![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36460029/rectangle_large_type_2_0c94998b57265bee0532f9c861544abe.png?width=1200)
【うめむら村の村民さんに聞いてみたVol.2】うめむら村で得たもの、得られていること
先日、一部をご紹介させていただいたうめむら村でのアンケート。今回はまた別の質問について、うめむら村の皆さまより贈られたご回答をご紹介できたらと思います ☺︎
今回お伝えさせていただくのは
うめむら村で得たもの、得られていること
最も多かった回答は「視野が広がる」というものでした。
梅村さんは度々、「ここでお伝えしたいのは”○○すべき!”というのではなく、“こんな考えもあるよ”ということ」と日々の記事の中でも仰られています。
その思いは、読み手の皆さまにしっかりと伝わっており、それぞれの生活の中で浸透していたり、ふと良い刺激にもなっていて。
回答の中にも、次のような言葉の数々が
・改めて自分が見ていた景色って狭かったんだなぁ…と、欠如していた人間力がどんどん埋まっていってます。
・梅村さんの表現力は見習ってできるものでは無いですが、わかりやすくて、心にストン。と落ちていきジワーっと溶けて納得していくんです。
・書かれていたような内容のことに直面した時に、それを思い出して対処したり心の在り方を納得させられたりすることがありました。
強要ではなく、そっと日常に添えてくださるようなお言葉や考えの発信だからこそ、これだけ生活に溶け込むものなのかもしれませんね。
ほかにも
・毎日が楽しい!!「今日はどんな記事かな~」って考えるだけで憂鬱な朝でもワクワクに変わります!
・私の中の突破力の炎を絶やさないためです。
日々の活力になっている部分も大いにあるようです ☺︎
現在うめむら村では
毎日2,000~3,000字、梅村さんの考えていることをメインに、情報の先出し共有〜夜の♡な内容のものまで幅広い発信。さらには、自宅スタジオからの有料配信(村の皆さまは無料視聴可)など、開設当初以上にどんどん盛り上がりをみせています!
月額1,000円のオンラインサロン、うめむら村。(正直、某家具屋さんより"お値段以上"です…!(小声、、いや大声))
コロナとも共存生活が定着しつつあり、ほんの少しずつ復活しながらもやはりまだどこか閉鎖的な日々。"オンライン"で、色んな考えに触れたり視野を広げてみるのも、この時代に合ったものかもしれませんね。
梅村さん・空さんのインタビュー企画と交互に、隔週でご紹介させていただいている うめむら村アンケート。次回は…
【入村してから、心を動かされたこと】についてご紹介します!
是非またご一読いただけると幸いです ☺︎