2023.5.17 娘氏、がんばる。母も頑張る初夏
柔らかな春は一瞬で過ぎて、季節外れの暑さが続く毎日。
肌寒い雨の日もあったけれど、日々の寒暖差で着せる服が毎朝悩ましい。
娘氏は現在慣らし保育中で、1歳になる来月から本格的に通園することになる。
私もフルタイム復帰を控え、毎日毎時間一緒に過ごす日々は緩やかに終わってしまった。
連絡帳の中の私の知らない娘氏の姿や、自宅ではできない経験をさせてもらっている様子を嬉しく思うのと同時に、迎えに行くと私を見つけて泣きながら両手を伸ばしてくる姿、そして帰ってくるなりぐっすりと寝てしまうのを見て心がちくりと痛む。今は午後早い時間にお迎えに行っているから、一緒に過ごす時間やくっついてお昼寝する時間を確保できているけれど、仕事に復帰したら1日に数時間しか娘といられない・・・。そして我が家は実家義実家に一切頼れないので、夫さんと私(ほぼ私だろう)で日々の全てをこなしていく必要がある。
全てだよ。文字通り日々の全て。
・・・無理すぎない?
娘氏の将来、自分達の将来のためにも二馬力で給与フローがあることは望ましいけれど、そのために今を犠牲にするのは悲しすぎる。
今のむちむちでハイパーキュートで愛おしさ爆発の娘氏と、もっと一緒にいたい!こどもはずっと自分のそばにいてくれるわけではないから、いつかはその手を離さないとならない日が来るから、今一緒に過ごせる時間を大切にしたい。
叶えたい目標とそれに見合った収入を得つつ、家族との時間を最大限確保する方法をどうにか模索しなければ。難しいと思うけれど、どうにか・・・!
世のお父さんお母さん、改めて本当に尊敬です。
========================================================
現在生後11ヶ月、娘氏の最近の1日。
AM 5:00 最近はいつも5時台に起床。正直つらいのでカーテンを遮光に変えてみたり色々工夫しているが、なぜか毎朝元気に覚醒する。夜中はあまり起きなくなったので、それは嬉しいが朝もう少し長く寝てくれると母は助かります。もっと大きくなったら、あと1-2時間寝てくれるかな・・・?それとも季節的なものなんだろうか。良い方法を知りたい・・・。
AM 7:30 朝ご飯
AM 9:00 登園
PM 13:00頃 帰宅 帰ったらシャワーを浴びて、2時間ほどお昼寝
PM 17:00 夜ご飯
PM 18:00 絵本を読んだり積み木で遊んだり、ふれあいまったりタイム
PM 18:45 夫さんにお風呂に入れてもらう
PM 19:30 ミルクを飲んで寝かしつけ。おやすみなさい
ミルクは1日3回のみ、そろそろ卒乳かな
朝(寝起き)→ 160ml, 2時間後くらいに朝ご飯
AM 11:00頃 → お昼ご飯+160ml(保育園にて)
PM 17:00 → 夕ご飯
PM 19:30頃(就寝前) → 200ml
相変わらずご飯は毎回元気に完食、嫌いな食べ物も特になし。
ただ咀嚼回数が少なめ、手掴み食べにチャレンジすると一口で丸呑みしようとして一口量にかじることがまだできないことが懸念点。コップ飲みはマスター。
睡眠:寝かしつけはだいぶ楽になって、くっついて横になっていれば15分ほどで眠ってくれるのでありがたい。就寝中に隣に誰もいないことがわかると泣いて起きてしまうことが1-2回あるが、隣で撫でながら横になればすぐに寝てくれる。かわいい。ほぼ夜通し眠ってくれるようにはなったけど、早朝に起きてしまうのが悩み。
======================================================
娘氏が最近できるようになったことと成長!
・ばいばい
・つたいあるき
・いただきます
・ぎゅー
・ソファに自分で登る、足から降りる
・「ぱぱ」「まま」発語
==================================================
今後の働き方、復帰後の生活、娘氏の体調等、悩むことや心配は絶えない。そしてこなすべきタスクは毎日山積みで、正直くたくただけれど、娘氏が保育園に慣れようと頑張っている姿を見て私も頑張れている。
毎日もっと一緒に過ごしたいけれど、これからうまく生活も収入も回せるよう、笑顔で過ごしてもらえるよう、母は頑張るからね。
まずは1歳のお誕生日、どう過ごすか考えなければ!楽しみ!
大好きな娘氏、今日もかわいい笑顔をありがとう。
毎日毎日、たくさん大好きだよ。