見出し画像

さぁ、始めましょう!

徳を身につけるには?

今日はあなたがより素敵な人間になれる
「徳を積む方法」を紹介するよ!

1. 感謝の言葉を忘れずに 日々の生活で他人から助けられたり、良いことがあった時は、感謝の言葉をしっかり伝えましょう。...
2.素直に謝罪する...
3.善行を積む...
4. 他人を尊重する...
5. 自己啓発に励む..
6. 他人を助ける...
7. 周囲に笑顔で接する...
8. 人の幸せを心から願う

陰徳を積む人

陰徳を積んだ人とはどういう人ですか?

陰徳を積むことは人として究極の行い

人に知られることなく
良い行いを重ねて行うことを意味する語
陰徳とは、人知れず行う功徳を意味する
人に知られることなく良い行いを重ねる
という行為は
人の行いの中で究極のものだと実感しています

功徳を積む人
功徳を積むと徳を積むのどちらですか?
「功徳」とは
徳を積むこと(善行を重ねること)です


つまり「随喜功徳」とは

「人の喜びや幸せを一緒に喜んであげるだけで、自分が徳を積むことになる」という意味です

ということは

「今日は、こんな楽しいことがあった」

という話を聞いたら

ただひたすら「よかったね」と

言っているだけで

「徳」を積み重ねていけるわけです

はじまりはCHERISH

功徳とは見返りを求めずに

善いおこないをすることで
「功徳を積む」などと表現されます

周囲を思いやり優しい言動をすることで

結果的に自分や亡くなった人

ご先祖までもが幸せになる 

皆さまにとって最高の一日になりますように🎵
本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました♪

ラテラル~hikari--no--tobira~  MEGUでした🤓

いいなと思ったら応援しよう!