お金の勉強会、無料セミナー2日前に想うこと。
こんにちは、森大です!
美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております!
2日後にFPとしての無料オンラインセミナーを開きます。今回はそこに至るまでの経緯や気持ちを記録しておきたいと思います。
「そんなん知るか」って感じかもしれませんが、あれこれと悩みながら進めているので、
「どんな活動をしているのかな?」
「どんなことを考えているのかな?」
「自分も勉強してみようかな?」
と考えている方には役立つはずです。
それでは、今回もよろしくお願いします。
1.お金の勉強会という活動
僕は2年ほど前からFPとして活動を始めています。
メインの仕事は医者で、FPは副業の位置付けです。
主な業務内容としては「お金の勉強会」という
オンライン勉強会を開いています。
隔週で1時間の全10回。
およそ5ヶ月で修了するものです。
僕は2017年からお金についての勉強を始めて、
投資もスタートしました。その結果は
こちらの記事に掲載しています。
僕はお金の勉強をして、投資をして、
自分の未来が大きく拓けました。
それを自分だけのものにせず、自分の周囲の人も
一緒に学び、成長していけたらと思って
この活動を始めたのです。
2.受講生をどう集めているの?
当初は自分の知人にのみ募集をしていました。
「そんなんで人集まるの?」と思うかもしれません。
今のところは3期まで毎期10~15人集まっていて、
30人以上の方に知識を共有してきました。
声をかける方も誰かれ構わずではなく、
選んでいます。
「学びの姿勢がある」
「自分の人生を良くしていこうと考えられる」
「人のことを傷つけない」
これは募集やシステム説明の際にはっきりと伝えています。絞っているように思われるかもしれませんが、
「そういう人たちがいる勉強会なんだな。」
と思ってもらえます。
ちなみに除外基準もあります。
「悪口をいうことを好む」
「ネガティブ発言を好む」
「営業目的」
こういう方とは僕自身あまり付き合いたくないと
思っています。
***
3期生からはInstagramのフォロワーさんからの申し込みも受け入れ始めました。ごくごく少数だけですが。
なぜかというと、期を終えるごとに声をかける相手も減っていくからです。
僕の身の周りで上記の条件を満たした上で「お金の勉強をしたい」と思っている人は30人程度だったということでしょう。
でも時間が経つと新たに「そろそろ勉強したい」って思う方も増えますね。
すでに勉強会に入っている方の一部は「無理に人を増やさなくても」と思っているのですが、やはりある程度人数がいた方がみんな刺激しあえるし、質問も活発になるんですよね。
***
そして今回4期生の授業を11月から始めようと思うのですが、それに先駆けて明後日10/15に無料セミナーを開くことにしました。
僕のことや、教えている内容を信頼してもらうためです。
内容にも自分の動機にも自信を持っています。
でも世の中にはサギも溢れていて、悪いやつも沢山います。そのせいか「お金」というキーワードだけで警戒される文化が根付いていますよね。
3.実は結構しんどいって話。
「講義資料よくできてるし、
使いまわしで十分じゃない?」
よく言われるんですけど、これはしていないんです。
もちろん前回のものをベースにするんですけど、
毎回つくり直しています。
なぜかというと、毎期メンバーは違うし、
それぞれの性格や知識も異なるからです。
どんな言葉が響くのか?
どんな内容を伝えるべきなのか?
そんなことを毎回考えなおしています。
そもそも自分の資料をまだまだブラッシュアップ
できると思っているのもあります。
一生使える知識を与えてあげたいんです。
一瞬だけいい思いをするようなものじゃなく、
僕がついていなくてもずっと豊かでいられるような。
そんな理想を抱いています。
***
最後にちょっとだけ情けない話をすると、
結構しんどいです笑
「医師」「コミュニティ運営」「不動産投資家」
「サプリメント事業」「note」「stand.fm」…
なんだかんだやると決めたことが増えてしまって、
毎日が常に自分のキャパとの戦いです。
そこに「スライド作り」「アンケート作成と回収」
「質問への回答」「個別相談」などが加わります笑
ああ、またあの毎日が始まるのかって。
そう思う自分もいます。
でも頑張りますよ。
***
自分のために頑張るのって限界がありますよね?
僕はきっと幸せです。
なぜなら「今日も頑張ろう」と思わせてくれる人たちの存在が、そこにあるから。
今日もこの後音声配信をしたら、
スライド作りを始めます。
僕の勉強会に来てくれるあなたに
「この人なら信頼できる」と思ってもらえるように。
おわりに
今回は「お金の勉強会、無料セミナー2日前に想うこと。」というテーマでお話しさせて頂きました。
よし、4期もがんばるぞ!
メンバーのみんな、支えてね!
***
最後まで読んで頂き本当にありがとうございます!
もし「面白い、役に立つ、応援したい!」と思って頂けたらコメント、スキ、フォローをお願いします!
これからもブログ、音声ともに毎日更新してまいります!
*音声はstand.fmを利用中で、順次記事に貼り付けています。
Instagramやstand.fmなど、各種リンクはこちら ↓