2浪して謎大学に行かないようにする方法
こんにちは、でぶぅと申します。
今回は自分の受験の失敗から受験までにやっておいたほうがいいことを書きます。
高校生向けのものなので、簡潔にまとめようと思います。
直接的に関係があるもののみピックアップして紹介します(部活を継続したほうがなどは無しでいきます)
はじめに(自己紹介)
僕の記事を初めて読む方に向けて軽く自己紹介をします。
出身地:東京都
進路:公立中→公立高校→2浪して公立大学
公立大学は第一志望ではありません。簡単に言えば、受験の敗者です。
高1からやっておくこと
・勉強習慣を身に付ける
大学受験を考えている場合、学校の定期考査などでも良いので高得点を取ることを目標に勉強して下さい。
すべての科目を頑張れと言いたいところですが、向き不向きや部活はあると思うので好きな科目を頑張って下さい。
高ければ推薦などの別の方法で早めに受験を終えることができます。
…私は勉強習慣が無く赤点すれすれだったのでやる気が出ずに落ちこぼれました。
高2からやっておくこと
・志望校を何となくでも決める
文系?理系?国公立?私立?
どこを目指すかで受験科目も戦略も変わります。
また、受け方も色々あります(学歴重視、学部重視など)
…私はブレブレで現役は理系、浪人時代は文系でした。変わることが悪いことではありませんが急に変わると戦略も練り直しになりますし、そこまでの勉強が無駄になってしまう場合もあるので色々考えるのをおすすめすます。
・(国公立向け)共通テスト系模試を受ける
初めて受けて気づくことは少ないですが、共通テストはクソゲーです()。センターとは大違いだし、傾向がずれることも多々あります。勉強量≠点数なのは当然、はじめての模試が一番高い点数なんてこともあるぐらい。ただ、何もやらなければ点数は上がりません。あ、こんな感じのものなんだっていうのを知ってください。また、思ったより難しいことを早めに知れば私立に絞ったりなど対策を変えることができます。
高3でやるべきこと
・志望校をしっかり決める
その時その時で変わるかもしれませんが、急にMARCH志望から東大志望になることは無いでしょう。今の実力と偏差値から三段階ぐらいに分けて受けましょう。また、入試時期などもしっかり考え、自分の第一志望で最大の実力を出せるようにしましょう。また、しっかり下まで考えましょう。体調を崩したり思ったようにいかないこともあります。ここから下なら浪人するって割り切れる場所までは考えておきましょう。
私は国公立に執着してかなり損な受け方をして浪人しました。
・たまには休む
たまにで良いので、休んでください。月一回程度は半日休んでください。風邪をひいたとき、罪悪感からかなり病んでしまいました。また、半日でも休むことでモチベーションの維持にもなります。
前述したように私は11月にアレルギーを発症し、勉強ができずに模試を受けて結果も悪くかなりへこみました。
終わりに
以上が2浪した私の反省点兼受験生に気を付けてほしいことです。
勉強面は案外学校の勉強も受験寄りになったりするので、その辺は学校の先生に聞いたほうがいいと思います。
何度も言いますが、私は同じ失敗を受験生には送ってほしくありません。
自分自身が記事として発信することで同じ苦しみを経験する人が一人でも減ることを願っています。
また何か思い出したら追記します。