
人間力とは?
いつもありがとうございます。
命時間(とき)を土台にゴールを時短で実現する
超実践コンサルタント
インタビュアーlatchです。
--------------------------------------
ビリー師匠の教えや、
私(latch)が日々感じたkey wordを拾い、
latchの考えも交えながらトピックとして、
お伝えしています。
--------------------------------------
6月になり、梅雨に入った地域もあり、局地的豪雨があったりと自然界も激しく動いていますよね。
仙台はここ数日、かなり暑い日々が続いています。
コロナも収束に向かっていますが、、、
私達の生活は一変しました。
【みえるモノからみえないモノへ】
ここ数ヶ月で価値観や生活様式がガラガラと音を立てて変わっていきましたね。
『物質世界から精神世界へ』ともう何年も前からよく聞きましたが、
コロナが出現して、一気に加速しその流れも激流の如く現れ変わってきていますよね。
【本当に大切なもの、本質とは?】
今から、これから大事なこと外せないことは、、
『心』
『ミエナイモノ』
目には見えないけれど、
確実に有る、在るモノ。
その普遍的な本質を知り
実践することだと感じます。
『個』の時代が始まり、その『個』が関わり、
繋がることが大前提である本質的な『人間世界』が動き始めました。
つまり、必要不可欠になるものが、
『人間力』だと強く感じます。
それが生きる上でとても重要なfactorになりうることは明らかです。
では、
『人間力』って?何ですか?
、
、
、
、
Wikipedia で調べましたら、
『人間力』とは、諸説ありますが、
行政文書においては、内閣府に置かれた人間力戦略研究会が2003年4月10日に発表した『人間力戦略研究会報告書 : 若者に夢と目標を抱かせ、意欲を高める : ~信頼と連携の社会システム~』に定義を考察するにあたって参考となる部分がある。
人間力戦略研究会報告書の「II.人間力の定義」においては、「人間力に関する確立された定義は必ずしもないが、本報告では、社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力と定義したい。」とされている。
とありました。
さて、『人間力』って?
師匠曰く、
◎コミュニケーション力
◎問題解決能力
◎実現力
この3つが重要だと。
この3つは人間にしかできないチカラだからです。
ベストセラー作家の浅見帆帆子さんは、
『人間力』とは、
「目の前のことを楽しむチカラ」だと仰ってます。
これだ!ってことは定義づけは難しいですが、
様々なアプローチがある中から、
自分にしっくりくることを、
とにかく『実践すること』が大切だと感じます。
『人間力』これを意識するだけでも、
人生のスパイスになるのではないでしょうか?
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
感謝溢れる日々をお過ごしくださいませ。
latch
【ビーズクリエーション】
http://bzcreation178.mystrikingly.com/
【クリエイティングコンサルタントlatch】
http://badukuri.mystrikingly.com/
【聞聴道サイト】
http://kikidoukikijyouzu.mystrikingly.com/
【聞き方チャンネル YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCreqXS86Sqk5ZUgEyCnow-w/featured