見出し画像

凛然たる

1月18日
6:40
左肩痛
口内炎3

痛み止め
ロキソプロフェン定期で1日2錠2週間の処方を飲み終わったらしく、今日の夕方から痛み止め無し
大丈夫かしら
卵まだあったかしら
牛乳買っといた方がいいかしら
玄関閉めたかしら
財布がないわ
死ぬのがいいわ
おっさっかなくわえたどるぁ猫ッ🐈‍⬛ニャー
※この茶番はフィクションです。

8:30
ベネクレクスタ50mg

8:50
クランチ30
スクワット20
レッグレイズ20

11:00
シャワー
きついなんでだろう
座って休憩

13:30
耳鼻科診察

15:00
クランチ30
スクワット20
レッグレイズ20

16:30
病棟内5周

19:10
クランチ30
スクワット20
レッグレイズ20



昨日の続きはこちらになります



凛然たる



笑っている顔に狂気とか不気味さを入れて描こうと思って始めたんですが、勢いで描いてるうちに何かに見えてくることがあって、そういう時は途中からその方向になって行ったりすることもあります。

凛然たる
狂笑
苦悶
白い息
付き纏う黒

風神
疫病の神

勇しく凛々しく、狂ったように笑っていても苦しみ悶えている
苦しいけど笑っている
描いてる途中でなんとなく風神っぽくなったなと思ったりしつつ
そういう神様のような

苦しみ悶えながらも狂ったように笑う風神の凛々しく勇しい様

です。

風神は風の神でもあり、疫病の神様でもあるそうで
勢いで描いてたものがそんな感じになったりするので絵は不思議だったり、おもしろいです。
疫病を起こす神様は、本当はその力に苦悶していたりしないだろうかと思ったり。
苦悶など無く狂ったように笑いながら疫病をばら撒いていたりするのだろうかと思ったり。

凛然の寒さの方の意味に白い息、
疫病の神による死を付き纏う黒い部分に重ねたり
黒い唸りは風袋のようでもあります。

題名で、例えば風神とか、例えば苦悶とか、狂笑とか、何かに断定してしまうと、もうそれになってしまうので
凛然たる、で止めておくと、見る人が何か決めれて良いかなと思います。

説明を書きすぎました。
何に見えてもいいんですが
あれこれ考えながら描いていることが多いです。


いいなと思ったら応援しよう!

LAST
サポートいただいた場合は、白血病の治療費、回復した場合の活動費などに使用させていただきます。