
ショート漫画ばかり描いている、、わけじゃない
6月ぶりの更新って、まじか・・・。
ここ最近の漫画制作について書こうと思っているのですが、その前に、先週、私がTwitterにアップした漫画を上げておきます。
【漫画】親として「もやっ」た、ある日の出来事








noteは、漫画『子育ての地図』を読んでフォローしてくださった方も多いのではないかな、と思っていまして
『子育ての地図』をずっと更新できていないのに、何故にこのようなショート漫画を描いているの?って感じなのですが、
いかんせん、子育ての地図を面白く仕上げるための技術もセンスも足りないな、というのを痛感してしまったんですよね。
どうしたら漫画がうまくなるかなあ、というのは常に考えながら、
絵の勉強をしたり映画から学んだりしていますが、それと並行して先週から始めたのが、平日、毎日更新する上記の漫画です。1日2時間以内に仕上げると決め、ネームのスピードアップを目的としています。
でも、いざ毎日更新するようになって思ったのは、世間の人たちとの微妙なずれ、みたいなものが修正されていくこと。じっくり一つのネームに向き合っていると数ヶ月間なんてあっという間に過ぎてしまう・・・
元編集者としては、そうした世間の相場感を見失うのはすごく怖くて、その修正のためにも、しばらく続けてみようかな、、と思っているところです。
あと、今力を入れて取り組んでいるのが、初めての読み切り漫画で、P80の母娘の物語のネーム。こちらはほぼ完成したので、どういう形で公開できるかわからないのですが、早くどこかで読んでいただきたいなあ。
直近の公募にもいくつか応募したいと思っているので、それと並行して、「子育ての地図」も進めていこうと思っています。
漫画家を目指そうと決めた2022年ももうすぐ終わり。後半になってやっとエンジンかかってきました。というより、これまで空回りしていたエンジンが、少しずつ空回らなくなって前に進めるようになってきたような感じ。
何となくケジメとして、誰が興味もってくれるかわからないようなnoteを書いてしまいましたが、
がんばろう、若くないんだから……時間と御身を大切に。やるぞ〜