![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70631167/rectangle_large_type_2_290a4d42ae1959ca3325f6d4d3dae0a0.jpg?width=1200)
雪と金閣寺の絶景
京都市内で雪が積もるのは年に数回くらいしかないのですが、この日は本当によく降った。いや降り過ぎていた。
前日の天気予報を見て「これは積もるの確定だ!よし、明日は金閣寺に行こう!」と決めて拝観開始時刻の朝9時から行ってきました。
天気予報を見る限り、雪が降るのは夜明けまでだったのですが昼ごろまで降っており、15cmほど積雪していました。京都の雪だからと舐めてスニーカーで行ったことが悔やまれます。靴下まで水が浸透してきました、、、。
まぁ何はともあれ雪と金閣寺の組み合わせは絶景だったので、撮った写真を見て欲しいです!
雪で造られたモノクロの世界にある金閣寺の存在感が最高です。一緒に撮りに行った友達は晴れて欲しかったみたいですが、個人的には青空が無くてむしろ良かったと思っています。空が曇っていることで、金閣寺の存在感が強くなっている感じが好き。
金閣寺の魅力は庭園にもあると思います。金閣寺の池「鏡湖池」です。(「きょうこち」と読むみたいです。)
池の名前の通り、リフレクションが美しいですね。派手な「舎利殿金閣」に目を引かれますが、その美しさが際立つのも鏡湖池の静けさがあってのものだと認識されられました。
写真を撮る友達を木の下で待っていると、木の上に積もっていた雪が落ちてきて雪まみれになったりと朝から大変な目に遭いましたが、雪の撮影はやっぱり楽しかったです。雪を楽しめるようになると忘れかけていた童心が蘇ってきますね。
それではこのあたりで。まだまだ雪撮りに行くよ!
SNS
・Instagram(Kazuki)
@lasukuru98
・Twitter(Kazuki.S)
@Laskuru98