![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75206329/rectangle_large_type_2_8f12ffbdfede459eeeb414553c947ad6.jpeg?width=1200)
ポートレート〜ツァイスウイーク〜
こんにちは〜
Laskey@カメラマンです。
今年もやりましたよ。ケンコー・トキナ
ーさんで、ツァイスウイーク。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75177935/picture_pc_48bffd538aa955a5d47a943a87d9ffa8.png?width=1200)
ケンコー・トキナー さんが2021年から
Zeiss lensの取り扱いを始めました。
Zeiss(ツァイス)と言えば、操業176
年を誇るドイツの名門中の名門レンズ。
1本、ん十万円する高級レンズです。
なんて、みんな知ってるわなー。😅
ライセンス生産で、今は日本で作って
いますが、その厳格な品質に基づく
写りはさすがです。
それを「今Dokiポートレート撮影講座」
ではフルラインナップでお試し出来て
しまう!と言う回でした。
おかげ様で大盛況。なんと、レンズが
4本も売れて、ショップも大喜び。
いゃ〜。うらやま…いや、素晴らしい。
買った人が。😂
「今Doki」はポートレートですが、
この他、街スナップや他の講座でも
4/1まで開催されていますので、詳しく
は是非、ケンコー・トキナー サービス
ショップのイベント欄をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75180216/picture_pc_da457af75636e5c8e971a8331e05e9bd.png?width=1200)
今回はツァイスレンズのコントラスト
の高さ、解像の良さ、ボケの良さを
より楽しめるように、会場作りも工夫
しました。😅
今回のテーマは「POPかわいい」です。
膨らませたバルーンの数、約100個。
お手伝い頂いたケンコー・トキナー の
スタッフさん、受講生のSさん、LUNA
ちゃんみんな総出でありがとうござい
ました。
その様子はYouTubeにもUP予定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75180627/picture_pc_7a91a92a18168b2f0c658fe809d7fa24.png?width=1200)
1部の衣装はこんな感じ。
髪もくるくる巻いて、可愛い感じに。
舞ってるバルーンは受講者のみんなが
面白がってみんなでバラ撒いてくれ
ました。名付けて「バルーン、バラ
撒きたい(隊)」🤣
モデルさんの顔にかかってはダメ。とか
コッチが寂しいとか、バラ撒くにもコツ
が必要で、やってるウチに皆、真剣。
たまにバルーンが割れるのもドキドキ。
撮る人もシャッターチャンスのトレー
ニングになるので、かなり楽しめる
内容(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1648442369151-L5ObIjIbbe.jpg?width=1200)
1部の作例は自分はほとんど撮れません
でしたけど、2部は撮らせて貰いました。
上の2枚は普段使うNikkor 58mm f1.4G
ですが、ツァイスで撮るとこんな感じに
なります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75181102/picture_pc_b4178a6ac75c1da8885b08b59e4605b4.png?width=1200)
開放で撮影していますが、コントラスト、
解像、ともに申し分無しです。
バルーンはモデルさんを中心に前ボケ用
背景用、フロア用と3箇所にセットしてる
ので、中望遠で撮ると前ボケも綺麗だし
、圧縮効果でバルーンの密集度もUPする
想定での飾り付けです。
なんとかソレらしく撮れてるでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75182444/picture_pc_04b94edba09fed5e0987044601048d39.png?width=1200)
流石のツァイス。って感じです。
自分はNikon D850でしたけど、MFでも
思った程ピント合わせは難しく無いのも
いいところ。
素晴らしいレンズ。と言うのを再認識
出来ました。
ところで、こんな雰囲気なら、あの
レンズを使っても面白いかも。と、
ケンコー・トキナー さんに別のレンズ
を出して貰いました。😁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75182769/picture_pc_ef172c623004cd37d94bd234ef71cf8f.png?width=1200)
今度はこのレンズをフィーチャーして
やろうかな。と画策中です。
何のレンズかはお楽しみに。🤗
次回、4月9日は定常回です。
皆さんのご参加お待ちしています。
ツァイスウィークの様子はコチラ。