見出し画像

「もう戻れない…」Win→Mac乗り換えたらMac愛とまらねぇ

こんばんは。
省エネモードで生きる主婦のユイです。
動画編集やら事務作業やら、在宅でやらせていただきながらゆる〜く生きております。

Windows11→MacBook Proの14インチ(動画編集のためスペック高めを選択)へ新しくPCを買い換え、1年ちょい経ちました。
今のところ人生で1番高い買い物をしましたね。

しめて、41万円

永久脱毛した時だってこんな高くなかったよ。
エステの2年コースだってもうちょい安かった。

36回払いです。(分割手数料無料)←たすかるぅ〜!
3年かけて頑張って支払っていく所存です。
辛い現実の話はこのくらいにして。

1年使ってみて、超個人的に乗り換えてよかったと思ったポイントを7つご紹介します!


新しくPCを用意しようと思ってるかたや、PC買い換え検討中のかたなどの参考になれば嬉しいです。





1.プレミアプロのショートカットキーが使いやすい

半角に切り替えなくてもショートカットキーが使える
これ地味にめちゃ便利でした!


2.キーボードの打ち間違いが少ない

私はテンキーがあるノートPCを使ってたんですが、今はなくなり、その分?キーの1つ1つが大きくて、打ち間違いが減りました。

寿司打やるの楽しいのよ(笑)


3.電池持ちがいい

これは本当にびっくりしたんですが、本当にバッテリーもちがいい!
Winは常にコンセントにつないでないと1時間も持たなかった(新品でも)
でも、Macは何時間もPCのみで作業可能!
充電も早い!(これは充電器のW数のおかげなのかな?)


4.コンパクトで持ち運びやすい

以前のノートPCは2.7キロあったので、リュックにPC入れてその他の荷物も入れてってなると死ぬほど肩痛いし、後ろにひっくり返るんじゃないかってくらい重たくて(笑)

でもMacbook pro14インチは1.6キロくらいだったはず。
PC持ち歩くこと自体はどのみち重いんだけど、今までより全然コンパクトなので助かってます!


5.気分が上がる

やっぱりMacで仕事する自分ってところに気分が上がりますよね(笑)
見た目もオシャレだし、カフェでMac広げて仕事してる人カッコいいなぁって少なからず憧れあるじゃないですか。

とか言いつつ私は周りに人がいると集中出来ないので、カフェで仕事とかしないですけどね(笑)

そもそも泊まりがけでもないかぎり、PC持ち歩きません。
たとえ1.6キロであっても、荷物重いの嫌なので(笑)


6.編集者にMacユーザーが多い

これは私の周りの編集仲間がMac多いってだけで、全体的にどうなのかはわからないですけど、編集者全体で言っても、7割くらいの方がMacだと聞いたことがあります。
私の周りの編集仲間はほぼ9割以上Macですね。
あと、私が編集始めた頃ですけど、編集者募集案件でMac限定とかもありましたね。
ヒラギノフォント必須とかね。(今はAdobeフォントにあるよね?)

ディレクターさん目線からでも、互換性のあるMacの方がプロマネや素材共有の際不具合がなく楽だとのことでした。(へぇ〜)


7.AirDrop神

これは知ってる方も多いんじゃないかとおもいますが、写真や動画を超簡単にPCに入れられるんですよ!
もちろんケーブル不要だし
フンって一瞬でPCに入ってくれるの本当ありがたいです。

私が知らないだけで、Windowsでもそーゆー機能あるのかな?
どうしてもケーブルが必要なイメージです。
Apple同士だと同期とかね、もっともっと便利機能たくさんあるんでしょうね。
私はまったく使いこなせてないですけど(笑)


という感じで、
ざーっと簡単にご紹介したんですけど、いかがでしたか?
最近は動画編集しなくなっちゃたので宝の持ち腐れ感ハンパないんですが(笑)
note書いたりとか、事務仕事したりとか。いざとなったら動画編集もできる!(書き出しとかもめっちゃ速かった!)


乗り換えた結果、もうWindowsには戻れない私です(笑)
次のPC選びで悩んでいるあなたにも、快適なMacライフをぜひ!

いいなと思ったら応援しよう!