
めっちゃかわいいほぼ日手帳2025が届いたよ!①
こんにちは、あるいはこんばんは。
作ること書くこと描くことが好きな緑川です。
文房具も好きです。
表題の通り、本日ほぼ日手帳2025が届きました。
いつもはサイトで眺めて、
候補を決めてから、
販売店へ行って、
実物を見ながら悩むのですが、
今年は通販です。
サイトを見ていたら「これしかない!!」
というデザインがありました。
それがこちら。
SPY×FAMILY / AFTER SCHOOL [オリジナルサイズ(A6)] - 手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2025 (1101.com)
スパイファミリー大好きなんです!毎年買ってるほぼ日手帳とコラボしてくれてありがとうございます!!
まさにわたしのためにあるような商品!!

めちゃくちゃかわいい!!
それなのに外側はシック!

キャラクター絵はアーニャの後ろ姿のみ。
手帳の中身をセットしてしまうと、それすら見えません。
ほとんど自己満足ですが、こういうのが良いのよ…。

そんな感じでスパイファミリーファンのわたしはまんまと即決してしまったのです。
しかもフェイクレザー!
高見えしそうです。
っていうか高いです。
ほぼカバー代金。

まあ、カバーは1度買ってしまえば数年は使いまわせるので3~5年は使ってゆっくりと減価償却していきます。
手帳はアガることが大事ですよね!!
というわけで開封動画ならぬ、開封記事です。
そんなん誰が読むねん! という声が自らの胸の内から聞こえますが、いいんです!
テンションのままに叫ばしてください!
昨日、メールアドレスに発送通知。
本日昼頃、佐川急便から配達通知LINE。
手帳だ!今日は早く帰る!!
いつもは二駅歩いて電車に乗るけど、明日と明後日で三駅歩く!!
とにかく早く帰る!!
帰宅。
手帳だからポスト投函と思いきや、ポストは空。
宅配ボックスもなし。
玄関前チェック。
置き配なし。
ーーーどうやら間に合ったようだ…。
夕飯を作りながら到着を待つ。
「洗って塩振ってトースターで5分焼いただけのシイタケうめぇ~!!ありえんほどうめぇ~!!」
と自画自賛しながら待っていると来ましたピンポン!
佐川はサイン要るんですね。普段来ないから知らなかった。
ーーー待って!? 箱もかわいいの!?

ほぼ日で通販したことがなかったので初めて知ったのですが、手帳専用に段ボール作っているんですか!?
(うっかりコストのことを考えてしまいました)
おっしゃれ~!
シールを剥がして箱を開けるとメッセージが!

ーーーこういうのアガる~!
しかもこれを書きながら気付きましたが、この箱の左右の耳の大きさが違います。

10年来のほぼ日ユーザーのわたしにはわかる。
これマスコットでしょ!
開けた時の感じ、マスコットを意識してるでしょう!!


ほら、そっくり!
ーーーまて、箱にテンション上げている場合ではない。本番はこれからだ。

ーーー?? なんか、包みが多くない??
とりあえず並べてみます。

左から、中身、??、手帳カバー。あとペン。
一応お買上明細書を見ますが、記載なし。
ーーーもしかして、公式サイトで買うと特典が付いてくるの!?
だんだんと遠い記憶(24/9/2)が蘇って来ます。
ーーーそういえば特典があるって書いてあったような?
ちゃんとWebサイトに書いてありました。
(購入手続きの途中でも記載あります。)

まずは前菜ということで、サイト特典のノートとご対面。

ーーーえ、かわいい…。
手帳と同じく文庫本サイズの5mm方眼ノートです。
表紙もオシャレですが、持った瞬間わたしは製本が気になりました。
ーーー特典のくせに遊び紙までついてる…。
文具へのこだわりを感じます。
まさかミシン綴じか!?と思いましたが普通に糊でした。

方眼以外は何も書かれていないシンプルなノート。
紙は手帳と同じと思われるのでトモエリバーでしょう。
使いやすそうです。
最近noteを書くようになって、仕事中の気付きとかをさりげなくメモするようなものが欲しかったので丁度良さそうです。
厚みも5㎜と結構厚いです。
ーーー5㎜の5mm方眼ノートか…。
ページ数55とかだったら面白いので今度数えてみようと思います。
というか、何かの意図を感じる銀色の袋…。
これは…ランダムグッズとかで見かける袋!
これ!デザイン色々あるんでしょ!
ランダムで同梱してるでしょ!!
しかし通販というクローズドな空間でのぞき見防止の袋に入れるって何…?
つまり完全なランダム性を維持するために配送処理担当者でさえ中身がわからないようにしている…ってこと?
そこまでする必要があるのかほぼ日さんよ…。
いや、冷静に考えたらイベント配布とかするんだろうな…。
書いているうちに落ち着いてきたよ…。
文字数が2000字近くなってきたのでここでいったん終了します。
明日はその②です。
先週の振り返り記事で「一日1000字を目指す」とか書いたのに全然守れない緑川でした~。また明日!
※後日追記
ほぼ日ストア購入特典 - ほぼ日手帳 2025 (1101.com)
160ページらしいので80枚ですね。
イベント、実店舗での購入特典でもあるようです。