見出し画像

#21ただの凡人の世界一周記🇰🇭4日目

↓YouTube動画はこちら↓


〜値段交渉こんな感じか〜


8/30(金) 晴れのち雨 33℃/25℃ 🙂5点

今日も体調がすぐれない。
エアコンの風が直撃する場所にベッドがあるせいか、喉も少し痛む。
今日も午前中はゆっくり過ごすことにしよう。

↑快晴だと思ったら突然めちゃくちゃ雨降るし、
よくわからん天気です。

お昼になり、昨日の夜行ったお店に再び昼ご飯を食べに行った。
昨日、注文していないのにペットボトルの水が出てきたのでサービスだと思っていたが、メニューの値段を確認すると、勝手に追加されていたことが分かった。
まぁ冷えた水が美味しかったから良しとする。
値段も安いしね。

↑全部で323円。ワンコイン以下最高。

オールドマーケットに向かう際、汗をかきたくなかったのでトゥクトゥクを利用した。
この運転手はなぜか私の名前を連呼して笑っていた。
なんで笑ってるのか理由は分からなかったが、久しぶりに他人と会話できて少し嬉しい。
涼しいし、料金も高くないので移動はトゥクトゥクを使うのがお勧めだ。

↑めっちゃいい笑顔だけれども、前向いてよ。

オールドマーケットの印象は、客引きが多く、野菜にはハエがたかっていて美味しそうには見えないということ。
雑貨は豊富でお土産に困らないが、値段交渉が必須だ。
カンボジアシルク100%(多分嘘)のスカーフを最初は12ドルで売られそうになった。
何も買うつもりはなかったが、母親へのお土産として良いかなと思い、値段交渉をしてみた。
一度帰るふりをする作戦で4ドルまで下げることができたが、それでもまだ高いのかもしれない。

なぜか客引きたちは私を見ると日本語で話しかけてくる。
見た目や行動で中国人や韓国人との違いがあるのだろうか。
どうして一発で日本人だと分かるのか、不思議である。

↑タイのクロントイ市場よりは綺麗だけども、
買いたいとは思わないなぁ。
↑カンボジアシルク100%(ホントかな?)
のスカーフとカンボジア国旗ピンバッジ

夜ご飯は、まだ行ったことのないお店で焼きそばを食べることにした。
野菜がたっぷりで味付けが濃いめ。
安くて最高だ。
この店もそうだが、壁にヤモリがいるお店は当たりが多い気がする。

↑359円。野菜全然食べれてなかったから嬉しい。
カンボジアの母ちゃんの味って感じ。

宿に戻り、テレビ電話中にもみあげが伸びてきて気持ち悪いと彼女に言われたので、自分で切ってみたが失敗した。
次にどの国で髪を切ってもらおうか悩んでいる。

明日はシェムリアップからプノンペンへバスで移動する予定。
無事辿り着けるかな。

支出
・昼飯…323円/2.22ドル
・バッチ…145円/1ドル
・カンボジアンシルク100%…582円/4ドル
・トゥクトゥク×2…298円/2ドル
・夕飯…359円/2.46ドル

いいなと思ったら応援しよう!

シノユー【SHINOYU】
あなたのチップが新たな冒険の一歩につながります。応援よろしくお願いします!