見出し画像

#36ただの凡人の世界一周記🇳🇵4日目

↓YouTube動画はこちら↓


〜武装警察、銃口触りすぎ〜


9/14(土) 晴れ 26℃/19℃ 🙂6点

朝はすっきりと起きることができず、昼頃まで寝ていた。
昨日編集が終わったタイの動画のOneDriveへの同期も完了したので、タイの動画をすべて削除。
これで少しは容量に余裕ができた。

今日も昨日に引き続きカトマンズの谷巡りを予定している。

↑昨日のお店で酔った勢いでおまかせで買ってしまったコーデ。全然要らないけど勿体無いから今日だけは着るか。

最初に向かったのはパタン旧王国広場。
バイクタクシーを利用したが、謎の渋滞と通行止めで思うように進めなかった。
どうやら近くでお祭りが行われており、その影響で交通規制がされていたらしい。
目的地の少し手前でバイクタクシーを降りて歩く。
周囲には驚くほど多くの武装した警察官がバリケードを張っており、少し緊張した。
目的地に着くと、お祭りの会場がこの旧王国広場であることが分かった。

↑人混みが嫌いな私にはかなりしんどい状況。
なんのお祭りなんだろう。

本来、この広場に入るには入場料が必要だが、人が多すぎてチケットカウンターの場所が分からず、人の流れに身を任せて進むことにした。
古都と呼ばれているので、静かな雰囲気を期待していたが、大音量の楽器演奏やアナウンスにより、ゆったりとした雰囲気を楽しむ余裕がなかった。

タイミングを間違えたと感じつつ、ネットでおすすめされていたルーフトップレストランへ向かい、サンドイッチとピーチティーを注文して景色を眺める。
しかし、屋上から見る景色も溢れる人と仮設テントで風情がなく、隣の席には警戒中と思われる警察官2人が座っており、銃口をいじっているため全くリラックスできなかった。
観光するには人が多すぎる状況で、チケット代もまだ払えていないので、広場をゆっくり散策するのは諦めて帰ることにした。

↑観光客はほとんど見当たらない。
来る日を間違えたなぁ。

バイクタクシーが入ってこれる場所まで移動中、綺麗な日本語で書かれた手書きのPOPを見つけた。
手頃な価格のお土産屋さんで、いくつかお土産を購入。

すぐにバイクタクシーを捕まえることができた。
今回の運転手はクレイジーな運転をするものの、なぜか安心感があった。
水道管が破裂して水浸しの場所を通ったり、混雑した車道を避けて歩道を走ったり、道を外れて小さな観光スポットを巡ったりと、楽しませてくれた。

↑ネパールのライフラインは
かなり弱い印象を受けました。
↑日本だったら速攻で動画を
SNSに載っけられてニュースに晒される案件。

宿に帰った後はカンボジアの動画編集を進めたが、丸1日はかかりそうだ。
せっかくの1日を動画編集に費やすのは勿体なく感じるが、容量不足で動画や写真が撮れなくなるよりはマシだ。

今日の夕食は抜きにすることにした。
明日はタメル地区を歩き回る予定。

支出
・バイタク…209円/200ルピー
・ランチ…818円/780ルピー
・お土産…755円/720ルピー
・バイタク…230円/220ルピー

いいなと思ったら応援しよう!

シノユー【SHINOYU】
あなたのチップが新たな冒険の一歩につながります。応援よろしくお願いします!