見出し画像

#16ただの凡人の世界一周記🇹🇭6日目

↓YouTube動画はこちら↓


〜両替手数料えぐい。今後ミスはしない〜


8/25(日) 晴れ 33℃/27℃ 🙂5点

ルーフビュープレイスで食べる最後の朝食。
ここのご飯は毎日美味しかった。
チェックアウト時間が12:00までなので、ゆっくりできてありがたい。
チェックアウトまでの時間は部屋で動画編集をして過ごした。

↑最後の最後まで美味しい朝食でした。

チェックアウトを済ませ、ボルトでタクシーを手配する。
近くにタクシーがいない為なかなか捕まらず、迎えに来るまでに時間がかかった。
空港に行く時はかなり早めに出発しなければならないと感じた。

↑またアソークへ向かいます。ワクワクが止まらない。

今日から1泊するホテルはレットプラネット。
ドアのキーの開け方が分からず、近くにいた掃除スタッフに教えてもらった。
荷物を広げ、今日の一大イベントである米ドル調達の準備を進める。

↑1泊2日で4,900円。
少し高めだけど駅から近いからありがたい。

タイで米ドルを調達するには、まず日本円をタイバーツに変えたのち、ドルへの両替が必要になる。
スーパーリッチはレートが良くて安心できるので、タイでの両替がベストな選択だと考えた。
(後にカンボジアで日本円からドルへの両替が可能だと分かったのは余談。)
両替は無事終了し、約8万円分の米ドルを調達できたが、手数料で約6,600円も取られてしまった。
原因は日本円をもっと持ち込むべきだったことと、ATMでの引き出し金額を一桁間違えてしまったために、2回分の手数料がかかったことだ。
せっかくスーパーリッチでのレートが良かったのに、痛い出費となった。
しかし、目的の米ドル調達を達成できたので、高い勉強代だと思うことにする。

↑海外で現金をたくさん持ち歩いていると、
盗られないか心配で挙動がおかしくなりました。 

いつまでも落ち込んでいても仕方がないので、気になっていたクロントイ市場へ。
生肉が外でそのまま売られている環境や、それに伴う激しい匂い、水浸しの道路など、想像以上にインパクトが強く、多くのことを感じさせられた。
近くにあるクロントイスラムにも行こうと思ったが、場所が分からず断念。

↑肉が裸で売られている。
今まで気にしてこなかったけど販売状況って大事なのね
↑カエル生きてるけどこれ逃げないの?

暑さと匂いで体調が少し悪くなる。
しっかりとご飯を食べて栄養を摂るために、お気に入りのターミナル21のフードコートへ向かった。

↑体調が悪い時はケチらず沢山食べる。
それでも506円しかかからない安さ。

夜は最後にソイカウボーイへ。
まだ行ったことのないクレイジーハウスという店に立ち寄ったが、特に面白くなく、ビールを1杯だけ飲んで帰った。

↑今後ストレス発散が必要なときは
この場所に戻ってこようと思う。

宿に戻り、大学時代に仲の良かった友人たちと久しぶりにテレビ電話をして楽しんだ。
体調が悪いので、今日はゆっくり休むことにする。

支出
・グラブ…158円/137THB
・ATM引き出し手数料+両替レート…6,688円/1.571THB
・夕食…506円/119THB
・クレイジーハウス…808円/190THB
・ホテル(ルーフビュープレイス)… 6,004円/1.410THB

いいなと思ったら応援しよう!

シノユー【SHINOYU】
あなたのチップが新たな冒険の一歩につながります。応援よろしくお願いします!