
#18ただの凡人の世界一周記🇰🇭1日目
↓YouTube動画はこちら↓
〜牛、客引き、大丈夫か?〜
8/27(火) 晴れ 34℃/27℃ 🙂5点
05:00に起きてボルトでタクシーを呼んだ。
空港から近いこともあり、割とすぐにタクシーが来た。

空港での手続きはこれまでで最もスムーズに進んだ。
10:10発の便に乗るのだが、まだ06:30。
ラウンジを使うにも利用時間が2時間半しかないため、時間を潰す必要があった。
しかし、一刻も早く昨日の魚を胃の中から消し去りたい思いが勝ち、すぐにラウンジへ向かった。

プライオリティパス利用可。
朝ごはんをたっぷりと食べ、飲み物もたくさん飲んだ。
オーストラリアのラウンジよりも飲み物の種類が豊富で居心地がいい。
食後すぐにトイレに行ったが、出すときに肛門の内側が燃えるような熱さを感じた。
昨日食べた謎魚恐ろしすぎる。


片っ端からよそっていく。
今回の飛行機は初めて乗るプロペラ型機で、基本的に飛行機を信用していない私は、本当に飛ぶのか不安だった。
感想としては、離陸時の加速がえぐく、プロペラの回転音が大きいのが印象的だった。

すごいなぁと思いました。

体に悪そうな色のケーキだけは美味しかった。
カンボジアはビザが必要な国の一つ。
入国審査で何を聞かれるのかビクビクしていたが、特に問題なく通過できた。
Googleマップではシェムリアップ空港が市内に近い場所に表示されるが、これは現在使われていない古い空港。
降り立った新しいシェムリアップ空港は市内から50km離れた場所にある。

まるで北海道の田舎道に居るようだった。
空港を出るとすぐにタクシー運転手が絡んできて、「ここではグラブタクシーは停まらないし、トゥクトゥクでは2時間かかるからタクシーに乗れ」と言われた。
ぼったくられるかもしれないと思いつつも、他に情報がなかったので乗ることに。
提示された金額が高かったため、25ドルまで値下げしてもらった。
グラブで表示されていた金額よりも安く済んだのでよかった。
(後で調べると、空港から市内までシャトルバスが片道8ドルで運行されていたことが判明。これも勉強。)

グラブで配車することもできるみたい。
この国の通貨はリエルだが、アメリカドルも使用可能。
ただし細かいドルを持っておらず、100ドル札を崩す必要があったのでパブストリートのレストランへ。

観光客が多く集まるエリアはやはり高めだ。
無事にお釣りとして細かいドルとリエルが混ざって返ってきた。
できればドルで統一して返してほしかったけど。
初日から微妙なスタートだけど、これからどうなる?カンボジア。
支出
【タイ】
・ホステル…1,675円/395TBH
・ボルト…586円/138THB
【カンボジア】
・タクシー…3,606円/25ドル
・アンコールパス…5,515円/38ドル
・バスチケット(シェムリアップ↔︎プノンペン)…2,403円/16ドル
・夕食…1,731円/12ドル
・洗濯…216円/1.5ドル
いいなと思ったら応援しよう!
