見出し画像

#77ただの凡人の世界一周記🇺🇸1日目

〜生搾りオレンジジュース最高ですわ〜

10/25(金) 晴れ 20℃/16℃ 😄8点

今日はペルーからアメリカへ移動する日。
幼馴染は昨日の夜Tinderでマッチしたスペイン人と食事に行っていた。
スマホの充電が切れそうな状態で早く帰りたかったのに、コンビニでお酒を買って公園で一緒に飲まされていたらしい。
帰りが遅かったためか、朝食の時間になってもなかなか起きてこないので1人で食べに行く。
あの様子ではチェックアウトギリギリまで起きてこないだろう。
幼馴染の分の朝食も全部食べた。

↑バナナうますぎ。

この宿のチェックアウト時間は11:30と遅め。
時間ギリギリまでゴロゴロと過ごしている男2人は、まるで水槽の苔にへばりつくタニシのようだった。
チェックアウト後はすぐにタクシーで空港へと向かった。

↑ペルーの首都リマの街並み。
常に茶色っぽい空気で覆われていたけどこの日は澄んでます。

ユナイテッド航空のチェックイン開始時間は出発時刻の3時間20分前からだったため、空港で8時間ほど時間を潰すことになった。
1人でいると長く感じる8時間も、2人だとあっという間に過ぎる。
マクドナルドをいかにして経済的かつ毎日食べられるかという話で1時間ほど語り合ったが、結局結論は出ず、「マクドナルドは贅沢品である」という見解で一致した。
ちなみに、8時間のうち2時間も幼馴染は寝ていたが、朝から一体どれだけ眠るのだろうか。

↑空港での暇つぶしも慣れてきました。

座り続けるのにも飽きてきたので、少し早めにチェックインカウンターの前で待つことにした。
他の人たちはカウンターの目の前で待っていたが、私はこれからテープで列を作るであろう場所の入り口付近で待つ。
他の国であれば、基本的に列など無いに等しいので抜かされて後方になることが多い。
チェックイン開始が近づくと、芸人の友近に似たグランドスタッフが私を先頭にし、カウンターの前にいた人たちを自分の後ろに並ばせてくれた。
この国の人たちには列に並ぶという概念があるらしい。

制限エリアに入る際、係員が日本のパスポートを見ると「こんばんわ」と挨拶してくれた。
他の国の人たちは質問や指紋登録を求められていたが、「こんばんわ」と返すだけで通過。
日本のパスポートの優秀さを実感した。

リマの国際線ラウンジはとても広く、料理や飲み物が豊富だった。
さらに、ずっと気になっていた生搾りオレンジジュースの機械があり、ついつい何杯も飲んでしまう。
同じくオレンジジュース好きだけど、ラウンジに入ることができない幼馴染に状況をしっかりと送りつけてやった。
オーストリアのラウンジと同じくらい満足できる場所だ。
ただし、お金を払って入ろうとすると12,000円もかかるので要注意。

↑日本で見かけた時から気になっていた自販機。
無料で使い放題なのが最高です。
↑プライオリティカードで無料で入れます。
飯もおいしかった。
↑アメリカ・カナダと物価が怖いので
食べれる時にたくさん食べます。 

幼馴染とはここで一旦お別れ。
自分はニューアーク国際空港に到着し、幼馴染はジョン・F・ケネディ国際空港に到着する。
彼はニューアークで泊まる宿の風呂だけ借りて日本に帰るらしい。
またアメリカで再会しよう。

支出
・タクシー…557円/13.74PEN

いいなと思ったら応援しよう!

シノユー【SHINOYU】
あなたのチップが新たな冒険の一歩につながります。応援よろしくお願いします!