
#27ただの凡人の世界一周記🇮🇳3日目
↓YouTube動画はこちら↓
〜店に連れ込まれてもユーモアで断る〜
9/5(木) 晴れ 32℃/25℃ 🙂5点
昨日は日記を書く元気もなく、気絶するように寝ていた。

2泊3日で2,826円。安くてもリピは無いね。
昼ごろに目が覚め、急いでタージマハルへ向かう。
目的地まで15分ほどで着くのだが、Uberを待つ時間でさえ遠くから別のタクシー運転手が「俺のに乗れ」とわざわざ話しかけてくる。
タージマハルの近くは車両が通れないところがあるようで、入り口から1kmほど離れた場所で降ろされた。


チケット売り場のスタッフは態度が悪い。
タージマハルは厳重なセキュリティチェックで有名で、持ち込んではいけないものがかなり細かいことで有名。
必要最小限の荷物で来たのがよかったのか、すんなりと入ることができた。
タージマハルはどでかく、インドにいるとは思えないほどめちゃくちゃ綺麗。
遠くからでも綺麗に見えるようにうまく作られているな、という印象だ。
タージマハルの中は撮影が禁止されているのだが、現地人は怒られながらも撮影をしていた。
自分たちが楽しければそれでよく、全く悪いと思っていないところにインド人らしさを感じる。
もっといろいろ回る場所はあったのだが、何も食べていないにも関わらずかなり汗をかいてしまい、軽く熱中症気味なのでホテルへ戻ることにした。

帰りのトゥクトゥクをUberで頼んだ時も、野良トゥクトゥクがしつこく声をかけてくる。
3度断っても引き下がらない国は初めてである。無事に勧誘ラッシュを抜け、Uberのドライバーの元へ。
しかし、このドライバーもかなりうざい。
今日のこの後の予定や、後日の予定を詳しく聞いて自分のトゥクトゥクを使わせようとしてくる。乗っている時は「この後は寝るだけだから」とはっきり断ったので、それ以上の営業はなかった。
問題は降りた後である。
ホテルの前で降ろしてもらい別れる。
水が欲しかったので近くの売店を探しに歩き始めると、それを見ていたドライバーが「寝ないじゃないか、どこに行くんだ、乗ってけ」と。
水を買うために歩いているだけだと言っているのに、結局その道の端までずっとついてきた。

子供は挨拶してくれるし可愛い。
空腹で死にそうになってきたので、お腹の調子も良くなっただろうと仮定し、ホテルの近くにあるGoogleマップで評価の良かったレストランへ夕食を食べに行くことにした。
ハンバーガーとバターチキンとラッシーを注文。
バターチキンはチキンだけでよかったのだが、丼1杯分くらいの量の米までついてきてしまい、絶食後だというのに食べ過ぎてしまった。
レストランは評価通り最高。
問題は隣の席でずっと話しかけてきた常連のおっさんだ。
評判のいいレストランの店主とも仲良く話していたため、少し油断していたところがあった。


食事中、そのおっさんにインドのいろいろなことも教えてもらった。
特にインドの地域の事情に詳しい人で、物知りだなと思っていた。
「せっかくインドに来たなら伝統的なマッサージがあるから行くぞ」と言われ、一瞬詐欺かなとも思ったが、インドの物価も考えてもそこまで高くないだろうと思いついていくことに。
近くに職場があるからついてきなと言われて、たどり着いたところは観光案内所。
詐欺師説が濃厚になってきた。
とりあえず何も知らないふりをして、インドの危ないところなどの質問をたくさんしたのだが、GBロードの名前を出した瞬間に「お前はセッ○スしたいんか」と爆笑された。
この瞬間に、このおっさんの心を掴んだという謎の自信が生まれた。

観光案内所のおっさんのバイクの後ろに乗り、マッサージ屋へ。
ビルの奥にひっそりとあるような、いかにもな店。
まあ、インドの物価ならかかっても8,000円くらいなら良いかなと思って入ると、頭にオイルをかけるコースで1時間16,000円と言われた。
相場がいくらなのか全くわからないが、今の私にはさすがに高すぎる。
断るとオーナーに別室へ連れて行かれて「いくらならやるのかね」と言われたので8,000円と伝えると、それはできないから帰れと言われた。
観光案内所のおっさんのところに戻ると最後の勧誘会が始まったが、1番安かったフェイシャルコースならやりたいと伝えると「それは女性限定や」とまた爆笑された。
結局何事もなく無事に返してくれたので、最後まであのおっさんがいい人だったのか、詐欺師だったのかは判断のしようがないが、知らない人についていくのは気をつけなければならない。

ホテルに戻ると、ホテルの従業員が「地下にお土産屋があるからついてきて」と絡んできた。
仕方ないのでついていくと、やはりいかにもなお土産屋。
3人がかりで何か買わせようといろいろ見せてくる。
自分は何もいらないと断ると、「日本は寒いから彼女に布買ってけ」と言われた。
本当にしつこいので「日本は今そんなに寒くないし、彼女はブラジル人で暑いから大丈夫」と断ると、納得したのかこれ以上何も言ってこなくなった。
今思えばブラジルが暑いのであって、ブラジル人は暑く無いので日本にいる彼女は寒さを感じるよね。

体もでかいけど糞もでかい。
今日はいろんな勧誘にあったが、どれもお互い嫌な気持ちになることなく、気持ちよく断ることができたような気がする。
そして、予約していたケニア行きの便の変更が決まり、滞在日程が減ったのでサファリに行けなくなってしまった。
これは私にとってかなりショックなこと。
その代わり、20日から中学の時の友達がインドに来るらしいので、サファリは諦めて友達とインドを巡ることにする。
腹の調子は回復したが、本調子ではない。
明日はいよいよバラナシへ。さぁどうなるか。
支出
・トゥクトゥク1…108円/63ルピー
・タージマハル入場料…2,219円/1,300ルピー
・トゥクトゥク2…142円/83ルピー
・トゥクトゥク3…63円/36ルピー
・夕食…1,024円/600ルピー
・トゥクトゥク4…69円/41ルピー
いいなと思ったら応援しよう!
