![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147318041/rectangle_large_type_2_6afd8584d75d9f4c6815b5bf82997d78.jpg?width=1200)
ケアマネ日誌32
ある利用者さんのご家族が「最初で最後になるかもしれないから歌舞伎を見せてあげたい」と当時のケアマネージャーに相談しました。そしてこの階段を降りれる方法は無いかと相談が自分の所に来ました。都内有名繁華街のビル1階、2階は店舗3階から5階が住居、本人の部屋は5階です。本人は要介護5 寝たきりです。エレベーターは無くあるのは激狭い螺旋階段のみ・・・介護保険レンタル品では適応できるものが無いので借りられそうなものをかなり必死に探しだし・・・訪問介護の自費と併せて利用し行くことが出来ました。多分そんなのを当たり前のようにやっていた福祉用具貸与事業所だったからでしょうか。結構探すのが好きで今も介護保険外のサービスでこんなのが無いかと聞かれるとつい熱中してしまいます。 海に行きたい!入りたい!に関しても調べた事ありますし、新幹線の多目的室利用について調べたりスロープの手配手伝った事もありますね。羽田空港に車椅子見せてくださいって行った事もあったなあー(あるイベントで名刺交換した有名航空会社のグランドスタッフさんを手掛かりに)なので無理、難しいいう前にできる限り調べるをしたいですが・・・こちらではまだまだ土地勘も含めて足りないものがいっぱいです
#居宅介護支援事業所
#ケアマネージャー
#ケアマネージャーさんと繋がりたい
#サービス調整
#介護保険外サービス