
家を建てる shed 冬編
シェッドの生活も快適になった5月の中旬にはニュージーランドの南島は段々と寒くなる時期です。
床がコンクリートなので、夏は涼しくて快適なんですが、冬は底冷えするんですよね。シャワーだけじゃ温まらないので、外にお風呂を作りました。それも五右衛門風呂。
ゴミ回収場でタブをタダでもらって来て、穴を掘って、タブを平にして、木を燃やして、水を温めてました。
以外と温まるのに時間がかかるから、入るのに3時間前から準備しないとで、時間と手間がかかってました。
時には水を入れ過ぎて、湯船に浸かったらお湯が溢れて火が消えて憔悴した事。
時には熱湯風呂過ぎて、旦那がダチョウ倶楽部の上島竜兵みたいになって、大爆笑した事とか、試行錯誤の末、冬にはプロの五右衛門風呂職人になってました 笑



冬の夜の星を見ながらのお風呂は最高でした。それこそ頑張った自分への最高のご褒美でした。
今はもう五右衛門風呂はないけど、楽しい思い出☺︎
shedでの生活は何気ない事にありがたさを感じてた日々でした。
今日も一日おつかれ様です。
読んで頂いてありがとうございます。
明日からまた1週間楽しく過ごしましょう☺︎