見出し画像

はじめの一歩


待ちに待った、息子を迎えに行く日。
たった一日なのに、昨夜もソワソワして、不安で、枕が違うでなんか寝るのが遅くなって寝不足。
そして私の方が朝から緊張。

まだ12歳の息子も心配だけど、
それより、40過ぎの私が一番心配してたのが他のお子さんの両親との交流…。
私のつたない英語で大丈夫かな…コミニュケーション取れるかな…とすごい緊張&不安のネガティブでした。

でも、息子が楽しそうに他の子と交流している所を見たら安心して、私の緊張も解け、他の人ともリラックスして話せました。
寮長さん、他のスタッフさんも信頼出来て、安心してお願い出来そうです。


帰りの車の中はテストの事、食事の事、生活のルーティン、友達と遊んだ事、先輩が教えてくれた事など寮であった事全て、家に着くまでの2時間半ずっと教えてくれました。
息子も友達の名前を覚えられなかったよう。
(だよね、マミーもだよ 大丈夫)
そして何より、全て楽しく過ごせたということに安心しました。
とりあえず来年、寮生活、学校が始まってもホームシックの心配はなさそうかな…???

卒業生が日本でラグビーしてました


息子の夢はラグビー選手。
夢に向かって頑張れ息子!!!
子も親も第一歩を踏み出しました。

いいなと思ったら応援しよう!