
なくてもいっか〜
朝から太陽の光でオレンジ色の雲と山。
ベッド横の窓にはカーテンがないので朝日と一緒に目が覚めました。
昨晩は月明かりが眩しいなーと思ったら雲のカーテンが現れて真っ暗になりました。
リビングルーム、キッチン、息子の部屋にはカーテンがありません。
流石に年頃の娘の部屋には、2つのうち大きい窓だけにブラインドを今年になって付けました。笑
それまでは、牛達に見られながらお着替えをしてました。
枕元にある窓に息子は「明るくて寝れない」と文句を言うけど、私は「目を瞑ったら暗くなるよ!」の一点張り 笑
たまに息子は "昨日の星は綺麗だったー ”と言う事があって、星好きの私にとって嬉しいひと言です。
私達のベッドの枕元からも星が見えるように窓を設計しました。毎朝3時に起きるんですけど、目を開けると眼鏡をしていなくても輝いているのがわかるくらい綺麗に星空が見えます。
贅沢な絶景に感謝。
付けない理由は特にないけど、なくても不便じゃないかなー?サイズみてオーダーして買うの面倒〜、なんか圧迫感があるかなーみたいな☺︎
そして、今日は休みだったのでお友達と久しぶりにコーヒーを飲みにカフェに行って来ました。
いつもアメリカーノを注文。
毎日インスタントコーヒーなんで、フレッシュで豆の香りが深い、美味しいコーヒーが体にしみました。

そして我が家にないものは
コーヒーマシーンに電子レンジです。
なのでカフェのコーヒーは特別なものです。
ない理由は…
これも、なくても不便じゃないから。
ズボラ特有のどうにかなる理論。私持論。
電化製品は、炊飯器、トースター、ブレッドメーカーのみです。見せる収納のセンスがないので、全部パントリーに隠して使う時に出してます。
シンプルにキッチンを設計しました。


秘密の扉
ごちゃごちゃでお見せできませんが 汗
こっちに引っ越してきて、家を建てて、何が本当に必要か、いらないかが分かるようになりました。
家族みんな、私のズボラに付き合ってくれてありがとよっ!!
まぁ、かっこよく言ったらミニマリストってのですか⁉︎
今日も読んで下さってありがとうございます☺︎