ミニマリストのおしゃれひとりごと
ミニマリストらしく、服が少ない。
服を買おうと思っても、どんなテイストで統一しようか思案中^ ^
電車の中などの見知らぬ人を勝手に参考にしている。じろじろ見てあやしまれないように、一瞬ちらっと笑
それで思うのが、グレーは難しいよ。
心がよーく現れてしまう。
おしゃれな人やおしゃれが好きな人が着ると良いのだが、
疲れてる時や心が弱っている時にきるとたちまち疲れた感が如実に現れる色No.1、2を表すと個人的見解。
茶色もそう。個人的に、おしゃれに着こなすのが難しい色。なんとなーく、おばちゃんとおばあちゃんの間な感じが漂ってしまいがち。
若い人はね、若さというエネルギーで茶色着ようが大丈夫なのだ。
若さってすごい。何着ても、若いから!で許されたり、若さでお疲れ感が出ないから。
でもね、子供うんで、アラウンド40くらいは、、若い人と同じ様にいかない。
逆に、おばあちゃん、おじいちゃんまで行くと
何色着ても、許される感がでてくるよね?!
黒もね、若い子のオールブラックみたいにいかないよねぇ。アラウンド40。
何色なら?って
紺色最強なのよ。
紺色は、きちんとした感じに見せる色で、
疲れてたとしても、
その色が持つキチンと感やきれいめ感で、
お疲れが隠れたり、緩和されたり。
そんなこんなで、紺色ベースかなとか。
グレーが難しいと感じるから敬遠してたけど、
グレーとベージュをミックスしたグレージュ!
あれステキね!
グレーのようにお疲れ感って感じでもなく、
グレーほど暗くないけど、
柔らかな白を感じさせつつのニュアンスカラー!
白も合わせられる。
あと白も
ミニマリストだから?
白最高ね!
白って、あわせられるし、飽きないし。
ひとりごとしてたら、見えてきたか?
白とニュアンスカラーかな?
それと紺色?
ではでは
ミニマリストのおしゃれ独り言会議
最後まで読んでくださった方ありがとうございます