
東京新聞杯(GⅢ) 発表!猫の競馬全頭指数
今日の東京メインはGⅢ東京新聞杯!
2月のGⅢとは思えないほど、メンバーが揃っている今日の一戦!
注目はブレイディヴェーグとボンドガールの牝馬2頭!
どちらも、昨年は期待されながらビッグタイトルに届かなかっただけに、今年は何としても取りたいところ!
と、いうことは、このレースが最大目標では当然ないため、付け入る隙がありそうな気配漂っている感じだにゃ。
馬場状態も、昨日の東京は芝のレース5鞍の連対馬10頭中9頭が逃げ・先行脚質。3着に差し・追込勢のレースが3レースと、後方組は良くて3着までとかなり前有利な状況。
さて、どのお馬さんから入ろうかにゃ。
ねこが作った独自指数のランキングにゃ。
参考にしてほしいにゃ。
目安として10ポイント以上の差があると実力が相当離れているにゃ。
指数1位を必ず本命にするわけではにゃいので◎は別につぶやくにゃ😺

指数1位はブレイディヴェーグ!
2位のウォーターリヒトに17pts差を付けての堂々1位!
以下は大混戦で15位のラーグルフまで目安の10pts差がなく、指数的にはブレイディヴェーグの相手探しな状態。
さて、本命はどうしようか、、、
◎1 サクラトゥジュール(R.キング)
本命◎サクラトゥジュール!
この記事を書く直前まで迷いに迷った末、
2年連続1枠1番の好枠活かして連覇を期待!
ブレイディヴェーグとボンドガール、強いんだけど、強いんだけど、昨日の馬場状況を見ると、上がり時計が34秒前後が最速にしかならない馬場状態。
春菜賞の5着ラパンチュールが33.3秒を記録したけど、ほぼ最後方の届かない位置からの記録。
本当に後方脚質が届かない場面が目立っていて、後ろの馬の取りこぼしリスクを考えると、この2頭を本命にするには妙味薄くなってしまい、週中の考察で期待の穴馬1番手に挙げていたサクラトゥジュールとするにゃ。
去年の東京新聞杯は、好位から内をスルスル抜け出してきた器用さもあり、鞍上も去年と同じ&中京金杯を制して、間違いなく手の合っているキング姐さんなら、勝ってもおかしくないし、馬券内好走の確率はかなり高いと見たにゃ。
前走は中団後ろくらいの位置取りだったけど、本来は好位追走型。
東京コースとの相性抜群で8戦4勝2着2回!
去年の東京新聞杯はマスクトディーヴァ大出遅れの幸運に恵まれた感はあるも、2着が前年の東京新聞杯覇者&高松宮記念4着、今も元気に活躍中のウインカーネリアンに、3着が天皇賞秋でドウデュースの3着に入ったホウオウビスケッツと、配当は大波乱のレースも上位馬のその後の活躍を見るとかなりハイレベルな一戦を制しているのなら、好枠に恵まれた今回も十分に勝負になると思うにゃ。
相手に関しては、流石にブレイディヴェーグとボンドガールは相手に入れるけど、その他は先行できそうなお馬さんを中心に、セオ、マテンロウスカイ、ジオグリフ、オールナットあたりまでが2列目候補。
3列目になら、コラソンビート、ゾンニッヒ、ゴートゥーファーストあたりも入れても良いかも。
正直、ウォーターリヒトとジュンブロッサムはこの馬場状況と人気との比較で、入れても3着で、かなり切るよりに傾いているにゃ。
さて、本日の見解はこの辺にするにゃ。
皆様の予想に少しでもお役に立てたら嬉しいにゃ。
今日の馬券、皆さん的中できますように。