![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150304592/rectangle_large_type_2_aa213e72cce9cc69ff3a573ee92872a8.png?width=1200)
関屋記念(GⅢ) 発表!猫の競馬予想指数
ねこが作った独自指数のランキングにゃ。
参考にしてほしいにゃ。
目安として10ポイント以上の差があると実力が相当離れているにゃ。
指数1位を必ず本命にするわけではにゃいので◎は別につぶやくにゃ😺
![](https://assets.st-note.com/img/1723338669087-GYdimRz2w8.png)
真夏のマイル重賞関屋記念。
別定戦だけあって、夏競馬の中ではメンバーレベルが高いことが多く毎年楽しみにしている一戦にゃ!
指数は上位2頭が少し引き離しているけど、3位以下は大混戦のイメージ。週中の予想記事で期待馬として挙げていた穴馬2頭がどちらも10倍を切るオッズに下がっていて、かなり落ち込んでいるけど、的中目指して頑張るにゃ。
◎13 プレサージュリフト(ルメール)
正直、消去法での本命にゃ。週中期待馬に挙げていたサクラトゥジュールとロジリオンが売れすぎていて妙味なくなってしまい、最終的に人気サイドだけれど今のオッズならプレサージュリフトのほうが妙味ありと見て本命にするにゃ。
戦績的に1600mはベスト、崩れたのは桜花賞の11着のみでそれ以外は全て3着以内。前走より0.5kg減とわずかとはいえ斤量面でも恵まれたのは混戦のここではプラス要素。
そして、1600m戦では全て33秒台の上がり3ハロンを計時しているので位置取り的に5番手前後を進んで、最後の直線を今まで通りの末脚でまとめられれば後ろから追いかける組はかなり厳しいはず。
これで、単勝4倍前後あるならかなり妙味は残っているとみるにゃ。
相手は単勝の妙味は薄くなったものの、東京新聞杯勝馬のサクラトゥジュール、NHKマイル3着のロジリオンが本線。
あと、オッズ的に舐められていそうなパラレルヴィジョンは指数2位でお勧めしたいにゃ。ダートで勝ち上がったりしてスピード勝負?という感じがあるけど、こちらも東京の1600や阪神1800と今回と同じワンターンのコースで何回も33秒台前半の末脚を繰り出しているし侮れないと思うにゃ。
末脚の速さだけならジュンブロッサムが新潟で記録した32.4秒は怖いけど、いかんせん、位置取りが後ろ気味で進路をうまく確保できないと差し届かずがありそう。猫的には相手の1頭までにとどめるにゃ。
皆様の予想に少しでもお役に立てたら嬉しいにゃ。