見出し画像

アイコンを変えてみた

今まで、アイコンの画像をお借りしていたものにしていたので、自分で描いたイラストをアイコンに設定してみた。
元々は年賀状用に描いたもので、もう一枚は娘ちゃんが描いてある。

もちろん、美化美化の美っ化美化でデフォルメMAX、一応髪型と着ている服はあってる(笑。

なぜだか私を知っている人が見ると
「こたにゃんじゃん(笑」
となるらしいので、アイコンにしてみようと思ったのである。

私を知っている人(友人)に「こたにゃんじゃん」と思う理由を訊いてみた。
「一見遠慮がちに微笑んでるように見えるけど、めっちゃ前へグイッとオーラを飛ばしてくるから」
とのこと。

え、私ってそんなグイグイ前へ出るタイプじゃないはずだが?

友人曰く
「遠くから見てると、おとなしくて弱々しく見えるのだが、舐めてちょっかい出したが最後、鋭い歯でガブっと噛みつかれる。まるでオコジョのような奴」
らしい。
オコジョ?ちっちゃくて白くて可愛いあのオコジョ?
あの子はそんな凶暴だったの?・・・て誰が凶暴じゃ。

昔、趣味で習っていた手話の先生にも「オコジョ」とニックネームを付けられた。
手話を使う方々は、仲良くなった人はあだ名で呼ぶ文化があり、あだ名をつける人の特徴を的確に捉えるそうだ。〇〇さんと名前を指文字で表すよりも簡単に表現できるからである。
その時はオコジョの凶暴性を知らなかったから
「え〜私ってあんなに可愛いんだ〜」
などと喜んでいたが、多分、手話の先生も友人と同じ考えを持って名付けたのだろうと今になって納得した。

「斬り込み隊長」と呼ばれたこともあったな。
理由は怖いもの知らずだから。

自分が思っているのと全く違う自分が、友人や周りの人たちの中で存在感を放っているらしい。

これから、どんな自分が出てくるのか、密かに楽しみにしている。

今回はこれにてドロン。






いいなと思ったら応援しよう!