
ほめ日記292 ~育児での失敗...反省~
自分への記録のために記す。
今日、娘とその友人が私にメイクをしてくれた。髪も結ってくれた。
その際に娘が唐突に、「ねぇ○○( 娘の友人)ちゃん、私のママは、私よりも違う子のことが好きなのよ」と言った。
ビックリした、ショックだった。
私は他人を褒めるのが好き、得意。
ただ、我が娘や息子、夫を褒めるのは、我々だけの時。他人がいる場合、どうしても他人をより多く、褒めてしまう傾向がある。
7歳の娘には、「体裁」やら「社交辞令」などは通じない。
「ママは他の子供たちばかり褒め、 私は褒めてくれない」、「ママは他の子供が好きなんだ」と、ストレート、素直だ。
その娘の素直に発言に、自分を恨み、自分の母親としての能力の無さに唖然とした。
なんという母親なんだ、私は….😭😭😭😭
でも、落ち込んでも仕方ない。
唯一の救いは、
娘が抱えこまずに「発信して」くれたこと。
これに答えたい。
よって、友人の帰宅後、娘を抱きしめながら、「他人を褒め、あなたを褒めないのはママの欠点。ごめんなさい。今度そんなことが再びあったら、すぐに「私は?」と言って教えてね。ママがママの弱点を克服するのをサポートしてほしい。
私はあなたのことが大好きなのに、言葉にしないなんでおかしいもんね!」と精一杯に伝えた。
これが正しい対応だったのかは、わからない。
ただ、私に思いつく、最大限の対応法だった。
私は今後、他人の前で身内を褒めないという弱点を克服したい。
必ず、克服する!
ごめんね、娘よ…😢
ほめ日記
1. 朝のストレッチ
2. 子供たちの朝の準備と送り出し
3. 在宅勤務
4. 病院に寄って、お買い物
5. 餃子とキッシュを作って
6. 子供たちを迎え
7. 娘の件でひたすら落ち込んで反省
8. お灸
9. ブログ書き
母親になるって、、難しい!
失敗や試行錯誤の繰り返し…. 😞