ほめ日記226 ~趣味がない~
息子が友達から「書いて」と受け取ってきたプロフィール帳を埋めながら思う。
私は昔から、「趣味は?」の質問が苦手。
だって、趣味、ないから。
将棋、テニス、編み物、工作、、
没頭出来る趣味を持ち、長~く続けている人を見ると、本当に羨ましいと思う。
嫌な事や落ち込む事があっても、
趣味に没頭していたら、回復も早いのかなと思ったり。
散歩、ストレッチ/ヨガ、健康オタク、瞑想、仕事、読書、子供たちとラブラブ、夫とゴロゴロ、ネットで掘り出し物を探すこと、フリマ、ネットサーフィン、自然を眺めながらボーッとする、温泉、神社/お寺巡り、寝る、食べる、、
私にも好きなことはあるけれど、どれも趣味未満。
飽き性だから、「これだ!」と何かを思いついついてもすぐ飽きる。そんな自分に凹む。。
そもそも「趣味」の定義は何だれろう?
時間?回数?能力?
よくわからないから、次からは「趣味はないけれど、好きなことはたくさんあります」と答えよう。
そんなことを思った夜。
今日がんばったこと
1. 朝のストレッチ
2. 子供たちを起こして準備、送り出し
3. 在宅勤務
4. サクサク仕事をこなし
5. 産婦人科での婦人科検診
6. 夕食の下ごしらえ
7. 音楽を聞いて一休憩
8. 子供たちを迎えて
9. 軽く夕食を食べさせて
10. 歯医者へ
11. 子供たちとおやつタイムをして
12. 寝かしつけ
13. 入浴、note、就寝
今日もがんばりました💯