見出し画像

ほめ日記81 ~人の不幸は願わない/漢気は自分で持つ~

なんだか今日は慌ただし過ぎ、消化不良。

昨夜の時点で娘のクラスにコロナ陽性が出たとのことで、クラス全員がPCR検査。誰が陽性なのか確定するまで、子供たちは自宅待機。

今朝9時からは一時間程度、オンラインで先生と繋がり、本日の自習内容を確認。
突然の連絡で、PC繋げて、マイクとスピーカーを設定してと、あわあわ😅

あの~、私だって、在宅で勤務する必要があるのですが?

息子は姉が家にいることに気がつき、「保育園に行きたくない」と大号泣。。

朝から疲れた。

在宅の仕事も、娘の自習と並行してなので、集中が難しく。。

今日も、可能な限りを尽くしました。

昨日、出勤した際に、「 (同僚)xx氏の自己中心的行動はありえない。いつか苦労したら良いのに」と言う私に、かなり年上の人生の大先輩同僚が苦言。

「その人の行動を批判するのは良い。ただし、その人の不幸を願うのは間違いだ。君の人生に何の得も与えない」と。

大先輩の言う通りである。

私は自己中心的な「正義」を振りかざし、公平性を求めることを口実に、他人にバチが当たるように願って?しまう。

これは、もうやめよう。

そして、写真は、大好きな大学の先輩にもらったメッセージ。

「頼れる、信頼できる男性がほしい」という私に、

「信頼しない、寄りかからない、漢気は自分で持っとく」

と。

かっこいいっす。😍😍

そうなりたい、そうなります!

今日がんばったこと

  1.  娘の自習サポートと在宅勤務の並行

  2. 昼食にラーメンを作った

  3. 息子の送迎

  4. 子供たちをお風呂に入れた

  5. 夜ご飯はおやつタイム+残り物

明日は通常営業となることを祈って。。
今夜はよくお眠りなさい、私😊

いいなと思ったら応援しよう!