
Events|3月のシナモンロール Kielotie
月初めの土日に開催している、月替わりシナモンロール販売。
3月は、2/29(土)・3/1(日)です。
今回は、荻窪にあるフィンランド・カフェ Kielotie(キエロティエ)のシナモンロールが LAPUAN KANKURIT 表参道にやってきます。
フィンランド語でkieloは「すずらん」、tie は「通り」。
その名の通りキエロティエは、荻窪駅前のすずらん通り沿いにあるフィンランドが大好きなご夫婦が営む小さなカフェ。
当初この場所は、デザイン関係のお仕事をされているご主人の打ち合わせスペースとして考えていましたが、フィンランド好きが高じて、フィンランド料理や様々な雑貨が楽しめるフィンランド・カフェとなりました。
こちらでは、サーモンスープやマッカラ、カレリアパイ、シナモンロール、ベリーのタルトなど、フィンランドのさまざまなローカルフードを楽しめます。
ドリンクも、フィンランドのパウリグ・コーヒーやスラープ・コーヒー、ロンケロ、ラピンクルタビールなど、充実の品揃え。
毎日ご主人がお店で焼いているお手製シナモンロールは、
LAPUAN KANKURIT 表参道に来店されるフィンランド出身のお客様や北欧に詳しいお客様から、「キエロティエのシナモンロールはとても美味しい!」とよく耳にしていた人気メニュー。
甘さ控えめ、スパイスがしっかり効いたシナモンロール。
ハリのあるパン生地にカリッとした粒砂糖がアクセントになって、食感も楽しめる、クセになる美味しさです。
こちらのお店、お食事だけでも十分にフィンランドを楽しめるのですが、もうひとつの魅力は、店内に置かれたフィンランド生まれの品々。
とっても目立っていたキッチンツールで作られた時計、
フィンランドの民族楽器「kantele(カンテレ)」、
自転車につける赤い反射板や車の駐車用プレート。
日本ではあまり見かけないものも、所狭しと並んでいます。
他にも、サウナベンチやヴィヒタ、ヒンメリ、白樺バスケット…etc、店内にはフィンランドがぎっしり。一部の内装材にはフィンランドの物を使っている程の徹底ぶり。
店主ご夫婦のフィンランド話も楽しく、フィンランドに今すぐに旅に出たくなる、そんなカフェです。
シナモンロールの販売は、2/29(土)・3/1(日) 各日12時から販売、なくなり次第終了となります。
キエロティエのシナモンロール、ぜひお楽しみください。