いまスキなものだけ縛りで Twitter を復活させた
突然ですが、ここしばらく休眠させてた Twitter アカウントでツイートを再開することにしました。
知り合いへの生存報告、自分がその時関心あることを簡単にログにしたいあたりが目的で、ただ Twitter を眺める時間は減らしたい。
見てると時間が溶けて本読む時間がなくなっちゃうから。
ということで関心あることのログ話に移るんですが、私がこれスキだなーと思っては知り合いに話してることを整理してみると
・面白い OSS を GitHub で見つけて Star つけたよ
・ちょっとした演奏や画像加工作品できたら Instagram にアップしたよ
・伝えたいことがある程度頭に溜まってきたから note 書いたよ
・役立ちそうなコード書いて Gist に置いたよ
・最近 Spotify でいい曲見つけて Like したよ
・Instagram に上げられなかった長めの動画とか glitch 動画(データ破損扱いされる)は YouTube にアップしたよ
ということをやってて、知り合いしかいない Slack や Discord などにお知らせしてました。
これを手動でやるのも手間だなーというのと、同じネタで盛り上がれる人が国問わずにいたら探したいなーと思うようになり、一連の作業を Zapier 化して間口の広い Twitter に流すことにしました。
ちなみに note の自動お知らせはクリエイターページの RSS 機能を利用しています。
新しい記事が更新されたトリガーに RSS を使うと便利です。
当初は note と dev.io 両方に流してローカライズ頑張ろうかなとも思ったんですが流石に面倒で諦めました(自動化は半分くらい頑張ってた)
ということで相変わらず Twitter に自発的にテキストを打ち込むわけではないのですが、ゆるっとやっていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただきありがとうございますー よろしければシェアもおねがいします🙏