![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111807586/rectangle_large_type_2_8e5636cb8b3b8b7ca80ea9b5b4fb2cc6.png?width=1200)
フルリモートだからこそ聞いてみた!全国各地のおすすめお土産14選!
LAPRASはフルリモートの会社なので全国各地にメンバーがいます。もちろん関東在住でも地元は別というメンバーもいます。今回はもうすぐお盆ということもあり、帰省時に買える地元おすすめのお土産を聞いてみたので紹介します!
🗾東日本
栃木県民:とちあいか
![](https://assets.st-note.com/img/1690348555398-Mfb7nCdsqA.png?width=1200)
長らくいちご王国栃木県の顔をつとめた銘品「とちおとめ」の上位互換。酸味と甘味とフレッシュな歯応えが奇跡的に融合している。30年イチゴを食べ続けてきた者として、心からお勧めしたい一品。
茨城県民:おちぼ栗
![](https://assets.st-note.com/img/1690348995003-sRKvk5icZz.jpg?width=1200)
栗をパウダー状にし、ショコラと合わせて、口の中でほろほろととろけるようなクッキー!
チョコとマロンのハーモニーがたまりません。コーヒーのお供に最適。
茨城県民:茨城名物なっとう味スナック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111744144/picture_pc_5af6fc3ae142b2ec44c60620c979e6a5.gif?width=1200)
気を抜くと無限に食べてしまうので気をつけて下さい。
埼玉県民:十万石まんじゅう
![](https://assets.st-note.com/img/1690346667214-RUGatUv3kI.jpg)
「うまい、うますぎる!」のCMでおなじみのまんじゅう。たぶん埼玉県民なら誰でも知ってる(はず)のおまんじゅうです!
東京都民:永福町大勝軒おみやげラーメン
![](https://assets.st-note.com/img/1690349339744-qVsEHQi0AH.png)
地元民なのでお店でしか食べたことがないんですが美味しいので、たぶんおみやげも美味しいです。
東京都民:爾比久良(にいくら)
![](https://assets.st-note.com/img/1690349380288-S91lcB7v2X.jpg)
大泉学園駅からさらにバスを乗り継いで行ったところにある老舗和菓子屋・大吾の創作菓子。皇室に献上した来歴を持つ由緒ある品。
卵黄と白あんが調和し、口の中でほろほろと崩れていく上品かつ繊細な、唯一無二の味わい。アクセス悪いですが勝負したいときの手土産として買いに行く価値はあります。私は義両親への結婚挨拶の手土産に使いました。
一部百貨店の全国銘菓のコーナーで定期的に売っているので販売予定を見て買いに行ってみてもいいかも。
🗾西日本
石川県民:長生殿
とても口当たりの軽い落雁で、まるで綿菓子を食べているかのようです。「そもそも長生殿は家伝の精粉と、昔ながらの製法になる高価にして無類極上なる四国特産の純和三盆糖とをもて製し、彩るに本紅を用ひたれば、高尚優雅にして永く蓄蔵に耐へ、日本名菓の随一と感賞せらるること昔も今も変わることなし」
福井県民:竹田の油揚げ
え…わざわざ油揚げ…?って思うかもしれませんが、福井県は油揚げ消費量全国トップなのでそんな油揚げガチ勢が愛する油揚げです。ただフライパンで焼くだけで外カリ中フワです。
福井駅のコンビニでも運が良ければゲットできます。
大阪府民:551の豚まん
あるとき〜ないとき〜のCMも好きです。
京都府民:阿闍梨餅
![](https://assets.st-note.com/img/1690349457007-PhNhcdtrAJ.jpg)
賞味期限は短いですが、ハマる美味しさです。
岡山県民:きび田楽
お餅の中に入っているクルミが香ばしくて美味しい。
定番のきびだんごよりだんぜん美味しいのでおすすめです。
長崎県民:カステラ
![](https://assets.st-note.com/img/1690349569921-D3PIZel6dq.jpg)
とりあえずカステラ買って帰れば長崎土産は問題ないです。いろんなお店があるので、ぜひ推しカステラを探してください。ちなみに、和泉屋のカステラは他のカステラに比べて圧倒的に日持ちするので、お土産として優秀です!!
鹿児島県民:かすたどん
ふわふわのスポンジに、ちょうどよい甘さのカスタードクリームが美味しいです。個包装や箱のものがありますが、パッケージや紙袋もお上品・高級感があるので、幅広い世代向けのお土産としてちょうどよいです。
🌏海外
アメリカ合衆国:カリフォルニアワイン(Ridge/Napa/Sonoma)
個人的にはアイスワインが好きですがどのワインも美味しいです。
機会があったらぜひ!
最後に
以上、LAPRASメンバーが選ぶ「地元おすすめのお土産」を紹介してまいりました。食べてみたい!知ってる!という商品はありましたか?
夏休みや9月のシルバーウィークに各地へ旅行に行って買ってみるのも良さそうですね。
ご協力いただいた社員の皆さん、ありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今後もLAPRAS BACKBONEで発信を続けていきますので、是非アカウントのフォローや記事への「いいね」をよろしくお願いします。
<この記事を読んだ方へのおすすめ記事>
<LAPRASのサービス紹介>