見出し画像

いちデッキビルダーのデッキ制作日記【デーモン・オブ・ハイパームーン編】

新弾発売直前恒例(?)の新弾のカードを使った感想とか使ってはないけどデッキを組もうとしてあきらめた理由とかを書いておく記事です。
この記事は
目次を設定してあるので、気になるところに飛んで見てみてください。

本文は全文無料で読めますが、最後に賽銭箱を置いておくので投げ銭していってくれる大富豪の方がいらっしゃるととても嬉しいです…

(4/10時点)
デッキ構築に行き詰ったのでアウトプットも兼ねて取り急ぎカード評価だけで記事にしてあります。
明日を目安にデッキリストを更新していくので、気になった方はまたこの記事を訪れていただけるとすごくありがたいです。

(4/11追記)
デッキリスト22種の掲載と投げ銭してくれ方向けに有料エリアを設定しました。
有料エリアでは40枚にすらできなかった紙束と、新弾関係なしに考えてたデッキを記載してあります。

(4/12追記)
無料部分23)以降のデッキリストの追記を行いました。
有料部分10)以降のデッキリストの追記を行いました。


各カード評価(4/10更新)

VR以上すべてと、R以下かららぴさーが注目してるものを上げていきます。
S~Eランクで評価と軽いコメントをカード番号順に記載していきます。
レアリティごとに目次を設定しておくのでそれを参考に気になるカードを探してください。

点数の参考
Sランク:Tier1デッキの顔になるようなカード
例)カクメイジン、CRYMAXジャオウガ
Aランク:Tier2~3の顔になるようなカード/Tier1デッキのテンプレにしっかり採用されうるカード
例)アビスベルジャシン帝、グレンアイラ、ロッドゾージア
Bランク:Tier1デッキに少し採用されてそうなカード/Tier2~3のテンプレに採用されうるカード
例)疾風怒闘キューブリック、キャディ、RSFK/オールイン
Cランク:CSに出たらたまに見かけそうなカード
例)Ace-Yamata、エンドレスフローズンカーニバル
Dランク:ギリどうにかして使えなくもなさそうなカード
Eランク:誰お前?

色々書いてますが、ほとんどその時々の気分でやってるので相対評価に
注目してもらった方がいいかもしれないです。

新規カードTier表

この先のカード評価のランクのみを抜粋した表です。
同一ランク内でも左に行くほど強く評価しています。
ガチでらぴさー一個人の独断と偏見でやってるので参考までに。

Tierのみ抜粋。それぞれのカードに対する感想は下に記載。

DMR・OR評価

Aランク
単体スペックはSランクぐらいだけど、じゃあどういうデッキにするの?って言われると困っちゃったためこのランク。
多色基盤でかつ盤面に残るブーストを使わないと効果を十全に発揮できないが、その要件を満たせるブーストがデドダムと栄光(orルピアターン)くらいしかない。
前者だとダムドや4cレッドギラ基盤に近くなるが、2→4→6するくらいの気持ちじゃないと環境に適応できないくせにドギラゴン超の出し先のカードパワーがそこまで高くならないのが難点。ダムド侵略と合わせて出し先のコストをちょろまかせられるのは面白い。
後者だとドラゴン基盤で組めるため出し先の出力は高くなるが、別にこいつじゃなくても最終モルトや覇道で攻め手は足りているためここまで積まなくても勝てちゃうよねっていう結論。
でもゾージアと合わせると面白そう。アーシュともシナジーしそうだし。

蒼き王道ドギラゴン超

Dランク
こいつは他の超化獣を求めてるくせに他の超化獣は別にこいつを求めてないというのが正直な感想。
暫定のプールだと”ハイパーモードの超化獣が攻撃する”ことがテーマになっているくせに、こいつの踏み倒しタイミングが攻撃中なせいでハイパーモードを解放できないのが本当にもどかしい。
cipで横の超化獣の殴り先を用意できる点だけ評価できそう。
将来的に超化獣のプールが広がった時に再評価されそうなカード筆頭。
単体で8コストの超化獣が来てからが本番。

光喜の夜エルボロム

Cランク
暫定だと”0.2アビスベルジャシン帝”くらいにしか評価できないのが本音。
黒単アビスにとってアビスアサルトを使えるようになるのがだいぶ強いが、その代償に3点カチこんじゃうのは陽気すぎるためそれほど魅力的ではない。(やるんだったらゴツンマ=ダンマでいい。)

邪魂の王道ジャシン帝

SR評価(4/10更新)

Cランク
通常時でも1ターン離れないブロッカーであり、ハイパー化すると攻撃時にかなり範囲の広い踏み倒しを行えるのが魅力。
メカのマジックに対する回答の一つになりうるのがありがたい。
ただ単体スペックは魅力だが、竜皇神爆輝発売前にCOMPLEX入りの白黒メカにデイガマゲやドラグナーをぶつけてボコボコにされた苦い思い出があるので、メカ自体をそこまで評価していないのが本音。

獲銀月ペトローバ

Cランク
メカに入れてニンジャチェンジの種だったり白単アグロの火力枠に入れたりと使い道自体は浮かんでくるが、それぞれのテキストが微妙に噛み合ってない気はしている。
テキストのすべてが相手依存のため、対面ごとに出力がガッチャガチャになるうえ、今のTier上位(赤青マジック、巨大天門、デイガマゲ)に対してそれぞれ刺さる姿が想像できないっていうのが本音かも。
でも面白いから好き。

ウィリデ・ゴル・ゲルス

Cランク
デドダムと同様3マナ青のコマンドとして運用するのがベターか。
ハイパーモードのテキストにそこまで魅力を感じないため通常時の打点増強をコンセプトレベルに据える必要があるが、じゃあそれって強いのって言われたら首を横に振っちゃう。
アダムスキーを3点とか4点にして爆速LOを目指すのは面白そう。

楽識の夜フミビロム

Dランク
3マナ超化獣→4マナこれ出してハイパー化して次回の終了時効果達成~みたいに効果の起動自体はだいぶできるが、今の環境でそんな動きが許容されるわけはなく…
仮に効果を使えたとしても4~5コストくらいのカードしか使えないためそこまで強さを感じない。
ゴツンマと合わせるくらいじゃないとあんまり使わせてくれなさそう。

seiWond'Ramar

Aランク
テキストのすべてが噛み合っている上にジャガイストや覇ロードなどサポートも充実している至れり尽くせりっぷり。
ただ、これ入りの黒緑アビスで各環境デッキと対面させたところ、想定より使えなかったというのが感想。
アビスベルジャシン帝を抜いた形だったためかもしれないので、今度形を変えて試してみようと思う。
これに関しては120点だと思っていたカードが90点だったというだけなので強いのには変わらない。
”攻撃時にガラムタ蘇生→ガラムタでプレイヤー攻撃時にゴンペケにチェンジしてブロック不可の3点”みたいな動きを現実的に行えるので、トリガーケアの難度が下がったのがかなり魅力的。
(ヤバーダン2点+ゴンペケ3点で5点生成できるが、実戦では覇ロード下で最初の2点のリスクを減らすことが多い)

超霊淵ヤバーダン=ロウ
動きがキモくて好き

Cランク
カード自体にはだいぶ可能性を感じるが、じゃあどんなカードと組み合わせるのかと言われると答えられない。
6枚も墓地があるのに出すのが3マナ以下で、しかも黒の生物しか出せないところがかわいい。
パーフェクトファイアより1マナ軽く使えるかもしれないけど、その準備にすごい手間がかかるし、効果の融通も効かないからよくよく考えるとそこまで強くないかも。

深淵の憤髄ファウン=テイン

Aランク
ブラックゾーンと合わせて5点カチこめる強力な下バイ。
ブラックゾーンが乗っかった状態だとハイパーモードの敗北回避は使えない点に注意。(n敗)
ハイパーモードで使うのはテスタとかトリッパーとかで1点刻んだ後に2点+2点で盾を詰め切りたい時くらい。
アーテルで使いまわしがききやすいのも魅力。
でもヒメカットの前には無力。

炎怒の夜アゲブロム

Cランク
自分が殴っても効果は起動するが、2点入れる代償にできるのがルーティングと3以下踏み倒し+SA化くらいなのがかわいい。
でもお前も攻撃時だから超化獣を出したとしてもハイパー化できないよね。
これ設置→キューブリックで超化獣を捨てながら殴りに行くみたいなことはできそう。(5マナ時点で手札が4枚あるような構造の赤青含みのデッキが環境に立ち向かえるのかという話は置いておいて)

グラディアン・バレット・ドラゴン

Cランク
ガイアッシュとのシナジーがものすごいやつ。
アナカラーDOOM(墓地ソース)と基盤を共有すればある程度やるやつになりそう。
湧いてきたやつもMFになってるから、面の取り合いには概ね勝てそう。

哀樹の夜シンベロム

Dランク
4マナでこれ設置(しかも次回まで生き残っている)した上で、次回手札とマナに同じ生物を用意できる気がしない。
ジャイアントデッキのマナ回収手段としてもジャイババンだったり優秀なやつがいっぱいいる現状でわざわざこいつを使うメリットを感じない。

巨進の超人

VR評価(4/10更新)

Eランク
やってることが未知数すぎて評価しきれない現状。
だいぶ面白いテキストではあるが、現代DMの攻撃力やゲーム性とは噛み合ってなさそう

回帰の守護者タテフ・エール

Eランク
8マナのくせにいったんリソースを稼いで追加効果が殴りながらリソースを捨てながら全体除去しかできないらしい。
メクレイドで出してもそんなに強さを感じない。

深淵の諦園ガーデン=ガーチー

Cランク
赤単の期待の星になりそうだが、盾回収カードとの2枚コンボが前提になるのがネック。
うまくいけば1マナ2打点の怪物が誕生する。
もしかしたら赤黒邪王門と合わせるのがいいかも。

轟神ボボボロック

Cランク
ジャイアントデッキに奇襲性を持たせられる良カード。
ジャイアント自体面とリソースを両方広げやすいため、複数回バトルを行うことは可能。
しかし、相手の面がそれだけ並んでくれるとも限らないのが難点。
まぁ2点くらい入れば十分みたいなところはある。

範丸の超人

Dランク
4マナでcip除去を行えるメカと考えれば強そうだけど、逆に4マナだから各種チェンジとの相性が微妙に悪いのが難点。
メカとして見ないのであれば概ねASMラジオの下位互換的な扱いしからぴさーはできないです。

光喜神官ジョナス

Dランク
相手ターン中に踏み倒せばスパーク効果を起動できたり、警戒効果のおかげでハイパーモードの隙を埋められる器用なカード。
でもカツキングJr効果をあんまり信用してないので、超化獣サポートくらいに考えておいた方がいいかも。
(5マナでやっとサポートするだけの価値があるかどうかは置いておいて)

炎怒神官アンゲロス

Dランク
環境内のビートデッキ相手(マジック、赤黒バイク)にはトリガーになりそうだが、機能するかどうかは別問題。
120%の出力を目指すなら踏み倒し効果を使うのがやっぱり一番だが、それで即死級の何かを作れる気がしない。
能動的に使うなら7マナの手札始動3枚コンボになっちゃうのもかわいいポイント。
パーフェクトネイチャーを1京分の1くらいに薄めた感じ。

百威と族絆の決断

Bランク
神官サイクルの中で最も速攻しやすく、かつ出力のあるカード。
バーシにチェンジしてバーシcipでコルフレ→プレジール攻撃時処理でコルフレ打ち直しみたいなことができるようになるので、相手の複数面ブロッカーを処理しやすくなっている。
ファイアから出せないのがもどかしいが、別にファイアから出したいクリーチャーでもないのであんまり関係ない。

楽識神官プレジール

Cランク
ハイパーモードの出力先は神官サイクルの中で一番。
進化非進化問わず踏み倒せるため、横にいるJDの上にユキムラ進化みたいな動きや、いっそ勝熱モモキングみたいな色関係なくフィニッシャーの採用などいろいろやりたい放題できる。
まぁできるのかどうかは置いておいて。
輝跡の大地みたいに相手ターン中に踏み倒すカードと合わせると最大出力を発揮できそう。(プリン効果を2面に付与できるし)

哀樹神官グリッファ

Bランク
今弾のVRの中では最大の単体カードパワーを持っていると思ってる。
テキストのすべてが噛み合っている上、パワーも高いため場持ちもそれなりによさそう。
6マナなのでアビス軸で組むには少しシナジー不足感が否めないため、もういっそアナカラー基盤みたいな面展開とマナ加速を同時に行う基盤を使った方がよさそう感はある。
(アビス軸でシナジーがあると言えば覇ロードの終了時処理で湧いて出てくるくらいだが、こいつはメインステップ中に出しておきたい。
ここまで書いておいてなんだが、黒緑アビスが5マナで妨害を挟んで次回からより強くコントロールしていく特性なので普通にシナジーしてそうで草)

三従士フォック=ンプス=アライフ

R以下注目カード評価(4/10更新)

Aランク
ギャラクシーチャージャーでスイトンが拾えたらいかんでしょ。
しかもトリガープラス条件がなくてもブロッカー出せたらもっといかんでしょ。
これ入りの巨大天門(天門3サイフォゲート4スイトン抜き)vs黒緑アビス(ヤバーダン入り)で対面してみても、マーダンをはじめ各種ハンデスへの耐性が確保できていたりヘブンズヘブンの龍解難度緩和につながったりと、本当にめちゃくちゃ強かった。
スイトンの盤面タップも割と使い勝手がいいため、むしろ天門と入れ替えるのが丸そうだったりする。
ウェルキウス+αの盤面を作れた時点でアドバンスだったら概ね勝ちだよねっていう話はあるが。
巨大天門(天門抜き)と赤黒レッドゾーン(レッドゾーン抜き)が環境に存在することになりそうで草

光開の精霊サイフォゲート

Dランク
ニンジャチェンジした後に色々悪さをできそうだが、5マナのニンジャチェンジのプールがそこまで強くないのが悲しい。
マルハヴァンみたいに除去対象を他のクリーチャーに移し替えるクリーチャーをかがいれば面白そう。

瞑カオスマントラ

Cランク
攻撃時にシャッフ効果を使えるけど、その代償に2点入れなきゃいけないのがネックか。
シャッフ自体が強い環境ならシャッフの5枚目以降として使えそうなのが魅力。(さすがにシャッフ優先だと思ってる)

文藍月スナイパー

Cランク
バケモンになったトリッパーその3。
3t目に出すトリッパーが強いのは影速が証明済み。
3tこれ設置→次回ハイパー化して攻撃+クロフェシーにチェンジとかでトリッパー効果を継続させながら3ハンデスみたいな動きができるのも面白い。

霊淵ゴツンマ=ダンマ

Dランク
何か悪さできそうなテキストだが、暫定悪さできる組み合わせが思いつかない。
それこそグリッファとか出してもいいかも。
カードの傾向として6マナのカードあたりからパワーのインフレが激しくなってきているので、将来的にとんでもないことになってそう。

イカリノアブラニ火ヲツケロ

Dランク
ジャイアントの成長戦略と結構相性がよさそうなカード。
ジャイアントにとって追い風の環境が来たときに使ってあげたい。

森翠月モスキート

Dランク
メタ効果の処理先が触られにくいため、広い対面に有効なメタとして機能しそう。
COMPLEXメカみたいに盾を全部カチ割る構造のデッキのメタとかで使ってあげたらちょうどよさそう。

ヴェネラック-F5

Dランク
3マナ超化獣設置→4マナこれ設置でcip+ハイパー化して2回効果起動できるのがだいぶ強そう。
ゴツンマ以外で置いておきたい3マナ超化獣が来たら新しい形の墓地ソースとして組み込んであげたい。

オカルト・チューナー

Dランク
黒入りの超化獣デッキで汎用的に採用が期待できそうなカード。
将来的に超化獣のプールが拡張されていった先でもう一度テキストを読み返したい。

ガスラン=リュカスライン

Cランク
だいぶバグってる蘇生カード。
ゴツンマと合わせると結構使い勝手が良かった。
どうせ4弾くらいになったらSAのやべー超化獣がいるので、未来に期待。
でも今でも十分強い。

超化秘伝アビスアサルト

Dランク
暫定超化獣が3マナに寄っているので必要性はあまりないが、4マナの超化獣が出てきたときに2→4のつなぎとして広く使われていきそう。
将来に期待。

暗黒剣フラヴナグニル

Cランク
絶対に3ターン目まで生き残るマジック兼ブロッカーを1面ケアできる上、ミラーの先手ならテスタ要求にできるカード。
しかし、今のマジックの他の2コストを押しのけてまで採用する価値があるかどうかは正直未知数。
らぴさーは割と採用しなくてもいいと思ってる派。
2コストの3枚目としては現状イシカワが主流だが、下面をだいぶ信用しているので。
かわいいから使ってあげたい。

茶麗音愛ソトハネ

Dランク
オカルト・チューナーと同様、超化獣軸墓地ソースみたいな形に落とし込めそう。
将来に期待。

シックル=シーク

Dランク
超化獣のSA化の他にも、普通に殴っていって横の奴をSAにしたりといろいろ器用な動きのできるカード。

ボルシャック・疾・ピピッチ

デッキリスト(4/11更新)

ここから先では新弾のカードを使ったデッキリストを掲載してあります。
今回は画像自体はDeckMakerそのままで、キャプションにプロキシの解説を入れてあるのでそちらをご確認いただければと思います。

1)4cドギラゴン超

ジアース→ドギラゴン超のプロキシ

flat工房の動画にあったドギラゴン超+デドダム+サンマッド+ダムドでデドダムのcipを好きな回数使えるギミックの終着点にガラムタを据えた構築
ガラムタがマナに落ちたタイミングで”デドダム攻撃→サンマッドダムド侵略→ダムドの8コストを参照してガラムタ踏み倒し→サンマッド効果でダムドをマナ”の手順で攻撃キャンセルできるので、あとはガラムタ始動で再展開しながら殴れば勝てます。
2tメタ→3tブーストのテンポでドギラゴン超につなげるのを目指す。
ダムドの侵略元をルピアターンとデドダムで8枚(+サイクリタ)も確保できているので、ドギラゴン超まで到達すれば概ね効果を有効に使えそう。
ループしなくても”ダムド侵略→ガラムタをマナから射出(ダムド2点)→ガラムタをゴンペケにチェンジで3点(あれば追加で展開)→ドギラゴン超でダイレクト”のリーサルを見据えられる。
頭2点さえ通せば後ろの3点はトリガー無効になるのがキモくて好き。
最悪クラジャでブチ切れパンチして勝ち。

2)4c龍軸ドギラゴン超

ジアース→ドギラゴン超のプロキシ

4cドラグナーをベースにドギラゴン超を使おうとした構築。
アドバンスの龍軸基盤を流用するならこんな感じの構築になりそうだが、多色枚数の都合で最終モルトを解雇せざるを得なかったためデッキパワーがめちゃくちゃ落ちちゃってるのが難点。
(最終モルトを使うならそれだけで十分なためドギラゴン超を採用する必要がなくなってしまう。ドギラゴン超を最大限活用するコンセプトのもと今回は最終モルト不採用。)
ゾージアの7コストを盤面に置いておいてドギラゴン超からロージアとかを出して分厚いビートを仕掛けたいデッキ。
ドギラゴン超+小型を起点に打点形成を考えるならゾージアの枠をアーシュに変えるのも視野。

3)ほぼ5c龍軸ドギラゴン超(ドルマゲドン)

ジアース→ドギラゴン超のプロキシ

なんか違う。
ドルマゲドンの攻撃時にドギラゴン超の効果でマナからなんでも出せるけど、どっちかって言うとマゲの攻撃は最後に残しておきたいので、そこのシナジーはそこまで考慮しなくてもいいかも。

4)デアリドギラゴン(邪王門)

ジアース→ドギラゴン超のプロキシ

ドギラゴン超の攻撃時にドギラゴン閃(剣)にチェンジしてジャオウガかRXを踏み倒し、ドギラゴン超の効果でジャオウガかRXのうちドギラゴン閃(剣)で出なかった方を出して、RXの上に燃える革命を乗せて頑張るデッキ。
ドギラゴンが12枚も入ってて草。

5)巨大天門(天門抜き)

ヘブンズゲート→サイフォゲートのプロキシ

サイフォゲートの採用で盤面のブロッカー数と手札枚数を確保しやすくなった構築。
サイフォゲート4は必須だとして、残りのトリガー枠を天門とスイトンで争うのかなといった印象。
らぴさーは天門よりスイトンの方が好みなので今回こういう形にしてありますが、例えば紅い稲妻を置きながら1点づつ刻むプレイの多い対面(赤黒バイクなど)だったりミラダンテXIIの多い環境ならスイトンより天門優先にはなりそう。
もっとも、ミラダンテに関しては殿堂だから割り切りで良い(ラブの方が飛んでくる頻度が高いのでそれケアでもスイトン優先になりそう)ので概ねスイトンでよさそう。
トリガーの特性を呪文とクリーチャーにばらけさせることでケアしづらくさせる(呪文と召喚の両方を止めないと完全にケアできないようにする)ことを優先するなら天門にするべき。
サイフォゲートのカード評価のところでも書いたが、ヘブンズヘブンの龍解条件の緩和につながっているのが本当に強い。


6)黒緑アビス

デラアーツ→ヤバーダンのプロキシ

ヤバーダンのおかげで面処理能力や展開能力が上がった形。
ガラムタのおかげでトリガーケアの難度は下がったものの、別になくても勝てるのでガラムタは”70%くらいの勝ちを95%に引き上げるカード”くらいの認識。
でもGPで変なトリガー踏んで負けたくないのでGPに持ち込むならガラムタ採用してそう。
(アビスベルとかで素のデッキパワーを上げた方が結果的に勝率高くなるって言われたらそれはそう。)
基盤は普通の黒緑アビスなので普通に強い。

7)赤黒ジャガイスト(邪王門)

デラアーツ→ヤバーダン

アドバンスのスピードに対抗するなら鬼寄せから3tでテレスコorジャガイストを投げないと追いつけなさそうなので赤黒で組んだやつ。
今のアドバンス環境の邪王門をそこまで信用してないのでこのデッキのこともあんまり信用してない。(回してないだけ)
あとメクレイド対象21枚の構築でジャガイストを使いたくない。

8)赤黒邪王門

ボロック→ボボボロック
停滞の影→ゴツンマ

強いトリッパー2種を使えるようになって先攻を取った時にだいぶ強くなってそう。
盾回収カードの3種類目も無理なくとれているので、ボボボロックの着地条件緩和にもつながってるのがいい。

9)黒単アビス

深淵からの復活→王道ジャシン
アビスインベージョン→アビスアサルト
トリッパー→ゴツンマ

先手取った時にだいぶ強かった黒単アビス。
黒緑に慣れすぎて手札に来たマーダンをすごく弱く感じてしまったので今後あんまり使わないと思います。

10)赤黒バイク

ザゼット→アゲブロム

アゲブロムを素直に使うならこうなるかっていう構築。
メタカードをあと2枚くらい増やしてハイパー化もしっかりできるような構成にしてあげたさがある。
あとアーテルも入れたい。
アーテルを入れるならヴィオラの枠あたりになりそうだが、ヴィオラの方が現環境での優先度が高いと思ってるので今回はこの構築で紹介。

11)アナカラーの何か

ライマーエビーフ→三従士

これは何?
三銃士を同期で保護して盤面に定着させるのを狙いたかったらしい。

12)アナカラーイソレイトループ

デラアーツ→ヤバーダン

ヤバーダンでDisチョイスもザビミラも蘇生できるところから構築が始まったやつ。
イソレイトループするとクリーチャーcipを好きな回数使えるようになるので、メカーネンで引いたカードをジャガイストで切ってエヌマクアで山札に戻せば相手のみLOする。
アビスが20枚しか入っていないためそれなりにジャガイストのメクレイドを外しそうなのが気になる。
ジャガイスト+メクレイドで出てきたやつ+ヤバーダンで3面達成できるので即ザビミラループに入れるのが強み。

13)青黒零龍COMPLEX

カボードロウ→ファウンテイン

墓地いっぱい増やしてCOMPLEXとかドラグスザークとかで打点作って殴りたいデッキ。
ファウンテインと零龍がシナジーしてそうだったため。
学校系のうち2枚くらいを同期に譲ってあげてもいいと思った(KONAMI)

14)アバク墓地ソース

カボードロウ→ファウンテイン

アバクで墓地が6枚になるのでファウンテインの軽減条件を達成するよねっていうデッキ。
でもアバク側は別にファウンテインを求めてなさそう。
別にアバクが2マナで出てきたところで1マナ浮いてるだけだからそこまで変わらないと思ってる。
5000GTが実はデイガマゲキラーなんじゃないか説がらぴさーの中で浮上してるのでデッキギミック自体はだいぶアツい。

15)白単サザン

FENIXXX→ウィリデゴルゲルス

ザウイングと同様に白単のメタビートの火力枠にウィリデゴルゲルスを据えた構築。
こいつはレゾバスが乗るからTブレイカー。

16)クローシス超化獣墓地ソース

ゲルエール→シックルシーク
ハルカス→スナイパー
トリッパー→ゴツンマ
スペースクロウラー→オカルトチューナー

今回の記事で一番新カードの枚数が多いデッキ。
タップした時に墓地を増やすクリーチャーと時間を稼げる超化獣を組み合わせて5000GTの着地まで頑張るのがコンセプト。
5000GT着地前にしっかりハイパー化しておけばGTの破壊はケアできるので忘れずにやるようにしましょう。
それはそれとしてあまりにももちょもちょしてそう。

17)白黒COMPLEXメカ

ブルトゥーラ→ペトローバ
FENIXXX→ウィリデゴルゲルス

概ね今までのメカと変わりないが、ウィリデゴルゲルスとペトローバのおかげで盤面維持力は上がってそう。
今回はシェケダン軽減からハードコアを並べてトリガーケアする方向性で組んだが、そもそもメカっていうデッキ自体がアドバンスにあってない感は否めない。

18)アナカラーアダムスキーLO

カイホーク→フミブロム
超次元にゴンペケ4枚

メタカードで遅延しながらフミビロムで打点の上がったアダムスキーをたたきつけてLOさせようデッキ。
シャッフを複数回動かしやすいのが魅力。
でも今のアドバンス環境にそこまでシャッフが刺さる気がしないのは内緒。
構造上あまりにもゾージアへの耐性がない。

19)青緑アダムスキーLO

カイホーク→フミビロム

上のデッキから色を青緑に絞ったやつ。
2ブ8本でシャッフまでスムーズにつなげようっていうコンセプト。

20)シータアダムスキーLO

カイホーク→フミビロム

上のデッキから赤入れてみんな大好き桃天守閣アダムスキーのギミックを使いたいデッキ。
これは何?

21)青単アダムスキーLO

お前のそのアダムスキーにかける執念は何?

22)4cグラディアンバレット

バクアドルガン→グラディアンバレットドラゴン

デドダムか豊潤フォージュンで5マナ時点手札4枚を維持して、グラディアン→キューブリックのコストにデドダムとか切ってわっしょいを目指すデッキ。
これは何?

23)4cドギラゴン超(カツキング型)

ジアース→ドギラゴン超

1)のリストを見てて、レッドギラが色基盤くらいの役割しか持ててなさそうだったためカツキング+革命チェンジギミックを搭載した形。
一応白マナを捻出できるので、ヴォルグイソレイトを自前で揃えられる。

24)4cイソレイトループ

ジアース→ドギラゴン超

ドギラゴン超からドギラディスへチェンジしながらマナからペディアを踏み倒し、ドギラディスでブレスラを撃って大暴れするデッキ
イソレイトループはできるものの、道中で引いた水晶の祈りを墓地に落とす手段がないのに気づいてしまった。
一応相手の盤面に何かいればカツキングをゴンペケにチェンジさせてcipで捨てられるので、追加で何か採用する必要はないと思ってる。

25)4c超ドラグナー

ジャクポでザーディ出して、撃ち直したジャクポからドギラゴン超を持ってきたら強そうだよねっていうデッキ。
色配分だったりドラサイモルトのギミックまで積むために45枚構築になっちゃった。

26)ラッカ超化獣

ガンマ→ペトローバ
カイホーク→フミビロム
ザゼット→アゲブロム
プロタゴニスト→プレジール

ソルフレアとかキラスターで超化獣をいっぱい展開させて頑張るデッキ。
3tにハイパー化しておいて次回コストにしたクリーチャーが起きたのに反応してソルフレアが軽減されるのが、今回超化獣軸にした理由。
プレジールの出力先に今回はソルフレアを使っているが、パーフェクトファイアでも全然よさそう。
まぁパーフェクトファイアにするならそれはもう赤青マジックでいいよねっていう話は置いておいて。

27)クローシス超化獣

ハルカス→スナイパー
アビスインベージョン→アビスアサルト
ザゼット→アゲブロム
プロタゴニスト→プレジール
カイホーク→フミビロム

超化獣で殴っていきながらアビスアサルトで横に面を広げて戦うデッキ。
アビスアサルトからアゲブロムとか単騎を蘇生してあげたい。
攻撃中に出てくる超化獣は暫定そんなに強くないけど、フミビロムで打点を補ってやればそこそこ打点になるんじゃないかという目論見。
プレジールですべて見えているぞを撃ちまわして時間を稼ぎながら殴る。

28)青緑ゲイル

若頭→シンベロム

青緑ゲイルに突っ込んだらジークの2枚目としてシンベロムを使えるんじゃないかっていうデッキ。

29)黒緑アビス(超化獣軸)

デラアーツ→ヤバーダン
エビーフ→三銃士

ハイパー化と光臨の相性がいいって聞いたので作ったやつ。
8以下を持ってこれるので8コストの出したら概ね勝ちそうなアビスと一緒に構築。

30)リースドギラゴン超(れんげきのかた)

ドギラゴン超をアンタップさせていっぱい攻撃しようのデッキ。
サブプランのダイナボルトの方が強そうに見えるのは内緒。

最後に

ここまで拙い文章を読んでくださり本当にありがとうございました。
余談ですが、らぴさーはYoutubeチャンネルもぼちぼち動かしているので、良ければそちらも見ていっていただけると大変励みになります。
といっても最近はもっぱら配信ばかりですが。(下にチャンネルへのリンクを貼っておきます。)
気が向いた日の22:30くらいから配信をやっていることが多いので、らぴさーがTwitterで「配信開始しました!」とか言ってたらぜひ見てやってください。
またこんど!!

ここから先は投げ銭してくれた方へのお礼として有料区間内に今回紹介すらできなかったデッキ(40枚に抑えられなかった)だったり新弾関係なしに考えてたデッキとかを供養しておきます。
気になった方はぜひ。

没デッキのお墓

1)アナカラーシンベロム

ここから先は

1,100字 / 12画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?