ベイビーわるきゅーれ
(すべてベイビーわるきゅーれの影響なのですが)
大切な人が突然いなくなったら苦しいな!ちさまひみたいな存在のにんげんは私には存在しないが感情移入馬鹿みたいに上手いのでいないはずの殺し屋バディを想って泣いています⬅️へんなひと
1,2,3,ドラマぜんぶみたぞー!!
(このnoteはベイビーわるきゅーれシリーズのネタバレをほんのり含む、かも)(含まなかった)
ネトフリ加入してる方はとりあえずみてほしい。
周りの人間にマルチ商法?アムウェイ?みたいな勢いでベビわるを布教しているのでみんなも。
もはやみんなでウォッチパーティーしたいっす。
とりあえず観ればわかる!ではあるがそんな言葉愚の骨頂というかいちばん使うべきでは無い言葉ですので〆
気を取り直して
この映画とらぱんちやんの生き方、見られたいと思うかたち?見せ方?が似てます!!
「推しは推せる時に押せ」という使い古されてついぞ味のしなくなったガムみたいな言葉があると思うのですが
私はあんまりこの言葉好きではない
熱が冷めるのも推し変するのも熱く推し続けられるのもぜんぶその時の感情なのだからその感情を大事にしたくない?
この言葉の本来の意味は「後悔しないようにしようね」だと思うのでその点に関しては同意なのですがね、それでも後悔含めて貴方の推し方だったのではないでしょうか。
映画の話に戻ると、
この映画は 殺し屋 のお話で、2人の殺し屋の女の子のお話。深川まひろ(超強い、社不)と杉本ちさと(かわいい)の2人のお話。
2人の生活を守るため色んなターゲットや殺し屋たちと色々を繰り広げるのですが 殺し屋 であるが故にもしかしたら明日は無いかもしれない!死んでしまうかも!が隣接しているのである〰️
そこがこの作品のミソなのではないかと。
あ、らぱんちやんが明日死ぬとかそういうフラグではありませんよ。
まぁそれでも、明日また同じ姿かたちで会ったり言葉を交わしたりインターネット上であっても生存確認をすることができるかどうかってわかんないわけじゃん‼️
そんな社会の中で、というかそんななかでも今日のあなたを最大限大切にしたいーみたいな気持ちでなにかを発信するなどしております。
あわよくば私のおかげで幸せになってくれー!て祈ってるよ
ぜひきいてね⬇️
https://open.spotify.com/track/1Ini56Cx69odgRU7IOBB3f?si=PnM_5ARgQEaAd3pBg_RgvA&context=spotify%3Aplaylist%3A3iuJLvfejDgw945nbwgNQU