大喜利試供品個人的ツボ回答(2020年1月分)
某オタクの戯言に関しても書き進めているのですが、試供品に手をつけないのは不味い!と考えたので、ツボ上げをさせていただきます。
正直なところ、試供品が軌道に乗り出したのは去年の年末辺りからなので、年始からの紹介にさせてください!それまでのお題・回答は、いずれ主催する大喜利会の模範解答として使わせて貰うかもしれないです。すみません!
それでは、1日ずつ挙げていきます。回答の分析は下手なので、シンプルな紹介のみに留めさせていただきます。なお、個人的に狂おしいほど好きな回答には☆をつけさせて貰いました。
1日 テスト後に「全然勉強していないから不安」と嘘をつく同級生は、正月が明けた後にこんな嘘をついている
・もう明けてから4回飯食った(博士の生い立ちさん)
・書き初めの漢字、書き順間違えて不安(理由なき妄想さん)
2日 「ひょっとするとこれ、オリンピックに間に合うかもしれないな」と友達に可能性を感じた出来事
・何を飲んでも陰性反応だった(from yohさん)
・卓球の選手なら誰でもノイローゼにさせられる(うしろすがたさん)
3日 今日年が明けたことに気付いた人「◯◯◯◯◯◯」
・5日ごとだっけ?(東堂さん)
☆がんばらなくちゃ(お粥さん)
・桜が散ってないならまぁ(ここまでは10代さん)
4日 社員全員が実家に帰りたがっている企業「株式会社ホームシック」に勤めていたときのエピソード
・でかいリュック持って「トイレ行ってきます」と言う(おせわがかりさん)
・就活生の半年留学したエピソードを聞いて失神してしまった(田んぼマンさん)
5日 「自分が今乗ってる新幹線、偽物かもしれないな」と思った理由
☆いい女が「これは新幹線よ」と言っている(すかいどんさん)
・漕げば漕ぐほど明るくなる(しゅにくさん)
6日 「鳥だ!」「飛行機だ!」ならスルーできるけど、スーパーマンも驚いて飛ぶどころじゃなくなった民衆の一言
・人の気も知らずに(とらきちさん)
・いまので実家バレてるぞ(あくまでクマさん)
7日 裕福になればなるほど、体重が軽くなっていく世界でよくあること
・ヤクザが債務者に債務者を持たせて海に落としている(羊狩りさん)
☆花輪くんだけ燃えてる永沢くんの家を上から見ていた(俺スナさん)
・若手芸人がはいつくばって入場してくる(冬江さん)
8日 どんな専門家もさかなクンのように、専門分野にまつわる帽子をかぶらなければいけない世界ではこんな帽子が作られてる
・岡本信人が俳優用の帽子を被ってきて、少しほっとしてる自分がいる(権藤さん)
・さかなクンの専門家として呼ばれている蛭子能収が、本人に向かって「帽子になってくれませんか?」と言ってギョギョっとする(くず鉄さん)
9日 じっくりじっくり1つの丼を作っていく牛丼屋「待つ屋」でバイトしていた時の思い出
・ベテランになって雑念が消えると牛丼も消えた(ひふみよさん)
・副業でハンドスピナー貸し出しを始めたらハンドスピナーCafeになった(レオナール隊長さん)
10日 磯野家が皆調子の悪い週に放送されたサザエさんのサブタイトル
☆朝、これが続けば(虎猫さん)
・足音の立たない歩き方(たこかいなさん)
・ナミヘイ キモヘイ(堀手さん)
11日 あなたのお爺さんがエナジードリンクをがぶ飲みしてましたけど、これから何をするんですか?
・古いテレビを川に捨てる(伝説商店街さん)
・電柱を両手で押す(フットマンニコイチさん)
・悲しいけどバイト(田中 将兵さん)
・書き初めを強く震わす(13月のシャッターさん)
12日 他と差別化しようとしすぎたカラオケ機器「MUDA」に付いていた、流石に要らないんじゃないかと思った機能
・スイッチを押すとこっちからもレジ前でボーッとしてるだけの店員が見れる(まごまごさん)
・90点以上でドアが開錠する(ブルックスさん)
13日 110番をド忘れして、知ってる電話番号に片っ端から通報してしまった後の事故現場の様子
・仮病がばれてクビと表彰が同時に来た(たこかいなさん)
・119番だけほんとに来て、救急車がだいすきになった(しばばばんさん)
14日 ネロ「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。」まだまだ結構いけるパトラッシュ「◯◯◯◯◯◯」
・大トロ一貫だけ乗ってるやつ取って良い?(わたおさん)
・俺も枕さえあれば寝れるなぁ(とけつだいこんさん)
・いやすごいな、そういう意見もあるのか(きまぐれさん)
・日高屋行きません?(止まれさん)
・そこ越えてからっすよ、じき楽しくなります(虎猫さん)
15日 着込めば着込むほどセクシーと受け取られる世界の深夜番組
・ヒッキー北風がブリーフを脱ぐたびに視聴率が落ちていく(おーはらさん)
・手ブラから始まる野球拳(ヘオンキさん)
16日 凄く育ちが良さそうな妖怪「◯◯◯◯◯◯」
☆ボアァ!ヴォアアグゴガガグゴ紅茶(おせわがかりさん)
・えっ人の家に勝手にですか…?(クライムクライムさん)
・アイススケート、僕も好きです(marusaさん)
17日 座りながら現場を駆け回る「回転椅子探偵」の助手をしていた時のエピソード
・止むを得ず被害者の上を通った時があった(電子レンジさん)
☆迷宮入りの瞬間、レバーを上げてゆっくり低くなった(すかいどんさん)
・犯人はお前だ!の指を差す反動でイスがブレるのを後ろで押さえていた。(かねかわさん)
・コードに引っかかって電源が抜けて証拠のデータ全部消えた(ひらはらさん)
18日 商品名をイニシャルでぼかしてくる薬局「MモトKヨシ」で買い物した時の感想
・リポビタンDが本当にあのリポビタンDなのか不安(きこりさん)
・店員のX山の名前が気になって仕方がない(白電話さん)
・ごつ盛りだけちゃんと正式名で売ってた(ピンク色の猿さん)
19日 もし爆発オチが「最高のフィナーレ」として映画界で多用されていたとしたら、名作映画のエンディングはこんな風に変わっている
・毎回、寅さんとさくらだけが生き残る(うしろすがたさん)
・ソナチネでたけしが銃引いたら銃に入らないだろって量の爆薬が爆発した(キャベツさん)
・アンディが大事にしてた爆弾たちを子供に全部渡す(あくまでクマさん)
・溶鉱炉に沈んだあとトドメを刺される(堀手さん)
・ナウシカ「やっぱ虫とかキモいわ💣💥」(ターンブルさん)
20日(夜半) 「桁外れの怪力」「雷を操る」「目からビームを出す」みたいな、世界を救うタイプの超能力者が出演しているAVのワンシーン
☆気持ちいいけど居るんだよね?
居なかったらおじさんこわいよ(ぺるともさん)
・市民と一緒に電マが震えてる(観葉植物大好き子さん)
・普通の人間たちはシゴく動作でロードする銃で応戦する(かすとろさん)
・落下しそうな電車を支えながら痴漢してる(OGAKUZUZさん)
・姉(第2形態)が風呂に入ってくる(ザコえもんさん)
・偽物と3Pする(電子レンジさん)
21日 地域で一番優しい老人が住んでいる家の外壁が落書きで埋め尽くされていたとしたら、こんな言葉もきっと書いてある
・賞味期限は絶対じゃないからな(シンセサイザーさん)
・たかし♥️ゆうこ
やさしい夫婦になりま~す(ひらはらさん)
・わしの方が優しい(田んぼマンさん)
・2020/1/21
大通り沿いのイズミヤ
大根とトマトが安いですよ(^^)(将棋紳士さん)
22日 日本の昔話に出てくるキャラクターが、もし裏で高度な情報戦を繰り広げていたとしたらありそうな場面
・「あの亀で間違いない、行くぞ」(ムギヒッヒさん)
・法一「耳を"あえて"残す」(田中 将兵さん)
・昔々、では許されない(かすとろさん)
23日 両親、兄弟姉妹役がセットで派遣される「レンタル家族サービス」を利用してみた感想
・居間から団欒の声が聞こえた(ボドローさん)
・風呂上がりのお父さんがしっかり前貼りしてリビングをウロウロしてる。(かくれみそさん)
・"成長"を指摘してきて「何を知ってるんだ」と思いました(ミツヲさん)
24日 知ってる花が少なすぎる人「◯◯◯◯◯◯」
・日々勉強だなー(スマ見さん)
・このコーラを一気飲みして、ゲップをせずに全部の花の名前を言いたいと思います!(とけつだいこんさん)
・「花マル」って何がだよ(スレッジハンマー安藤さん)
・今年二草粥食べ忘れた(博士の生い立ちさん)
・これはたんぽぽ(吉永さん)
・「古今東西!イェー! 花が咲いてたら思うこと!」(ひらたいさん)
25日 ロゴの主張が強すぎる雑貨ブランド「巨印良品」にハマっていた時のエピソード
・ロゴの小さい企業は零細中小だと舐め腐っていた(ドラゴンさん)
・入るときと出るときで二回ロゴにぶつかった(田んぼマンさん)
・汚れと勘違いした親がロゴのところ水拭きしてた(お前カルキ臭いなさん)
26日 「何としてもカップルが別れないようにしないと」と焦ってるディズニーランドがやってたこと
・力を合わせないと出られない袋小路がある(ちぇの字さん)
・シーに行くと復縁する噂をたてて、リゾート全体でプラマイゼロにする(権藤さん)
・独身の老いたグーフィーがバーにいる(吉永さん)
☆1番楽しそうなときにミッキーが「1番楽しいね?」と確認する(ひふみよさん)
27日 ドラフト会議の要領で、テーブル毎に食べたいメニューを指名していくレストランに行った時の思い出
・ちゃんとパンチョ伊東が復唱してくれて嬉しかった(kubodiさん)
・「生産者さん、ありがとう」という店主が農家に感謝を伝えるドキュメントがその夜放送されてた(すかいどんさん)
・俺が食べたいメニュー、全部石井一久が取っていった(せいぎのみかたの片割れさん)
・くじ代わりの紙ナプキンを見間違えて、外したのに大喜びする奴がいた(U.S.A.P.さん)
28日 「今日の自分、物理的な攻撃が効かなくなってるのでは」と感じた出来事
・ジージャンを着てるしジーパンも履いてる(脳髄筋肉さん)
・会う人会う人が魔法攻撃してきた。(田中 将兵さん)
・車を轢くアラレちゃんに強くシンパシーを覚える(優しい耳かきさん)
29日 考え付くもの全てが変化している彼女「私を見て何か気づかない?」 彼氏であるあなた「◯◯◯◯◯」
・飼ってたカニ死んだ?(アオリーカさん)
☆月曜の服、火曜の靴下(ここまでは10代さん)
・わかんねえ!レスリングしようぜ!(ひらはらさん)
29日(夜半)被告人が童貞か童貞じゃないかで争ってる裁判を傍聴したそうですね。印象的だった場面を教えて下さい。
・検察が味覚と嗅覚の質問で攻めてきた(周二さん)
・「静粛に!」に「違います」と言った(かずにゃんさん)
☆被告人が急においしいジントニックの作り方を説明しだしたことで検察側が弱気になり始めた(神山まるたさん)
30日 体の至る所にコンセントが付いている生徒と同じクラスだった時の思い出
・仕様書みたいな自己紹介をしてきた(爽さん)
・「何でもない!」って自分が嫌いになりながら充電器を後ろ手に隠した(虎猫さん)
・僕のカラダ、という作文で賞取ってた(かすとろさん)
☆死んだときコンセントが死んだと思った(堀手さん)
31日 「いかなる商業施設も、入店してから30秒以内に退出しなければならない」と法律で決められていたら起きること
・ウサインボルトが30秒以内にシューズを買って店を出るナイキのCM(おーはらさん)
・吉野家が「早い、早い、早い」で勝負をしてくる(俺スナさん)
・コストコに入る前に深呼吸する(かすとろさん)
という訳で1月分は以上になります!
皆さん面白い回答を送ってくださって本当に有り難うございました!2月分も順次載せていきますので、これからも宜しくお願いします!