![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78199051/rectangle_large_type_2_b35b4a221f0a1270b3ca16c6ca345541.jpeg?width=1200)
そろそろラオスへ戻るかい?というくらい入国緩和されました
先日からベトナムがかなり入国緩和されていて、隣国を見習うラオスのことだからそろそろラオスも緩和されるだろうな~って思ってました。
でも意外にそのまま変わらずにグリーンパスなんて制度もできて、ラオスースーなんてアプリもできて、まだまだ入国厳しいなぁってなってたんです。
そんな今日ラオスにいる日本人から
「ほとんど入国規制なくなるね~」
ってメッセージをいただきました。
ん!!?
まじ!?
慌てて大使館のページに行って確認。
5月9日以降の入国措置(大使館hpより抜粋)
① 観光・ビジネス目的の短期滞在者(15日以内)は査証免除
② すべての国際国境を開放(今までは陸路は殆ど締まってた)
③ ワクチン接種証明の無い人でも48時間以内の抗原検査証明で入国可能
④ ラオス到着時にコロナ検査は行わない
⑤ 入国時には隔離も、コロナ保険への加入も、追跡アプリの登録もなし
つまり殆どコロナ以前の入国と変わらない状態となったということだ。むしろ首相府の発表の中には
観光客受け入れのためのあらゆる準備を整え、観光地、ホ
テル、レストラン、及び交通機関等の観光サービスを、より水準を満たした質の高いものとすること。観光サービスは、経済再生及び人々の生計向上に向けた全社会部門の共同の責務として取り組むこと。
とある。
観光客を以前のように戻すことで、落ち込んだ経済を回復させたいとの思いが伝わってくる。
ほんとビエンチャンも閑古鳥でしたからね~(他人事になってしまうけれど、個人的にはあれくらいの人出の方が好きだけど。。。)
![](https://assets.st-note.com/img/1652093631120-fZKzOCRiUr.jpg?width=1200)
これは早く戻ってこいとのサイン?
そろそろラオスにも戻りたいなぁって思ってた矢先の情報に、これは早く戻ってこいとのサインじゃないか!?
と思ってしまいます。
まぁ私もそろそろ戻ってもいいんじゃない?って半分くらい思っているのですが、まだ少し日本でやっておきたい事があるんでそれを済ませてからかな?
そんなわけで日本にいるうちに色々な人に会いたいなぁって思う今日この頃
みなさんとお会いできる日を楽しみにしております
ということで、今日は入国規制が緩くなった喜びの報告でした〜
ところで飛行機は今まで臨時便のみでしたが、この様子では9日以降はもっと飛び始めるでしょうね~
どんな風になるんでしょう?
先日ラオス大統領が熊本訪問したらしいし、熊本からの直行便が本当にでないかなぁ~って薄く淡い期待をしています。
コロナになる前はラオエアの機内誌に載るくらい熊本ーラオスの直行便がけっていしていたんですよ。それがコロナでいったん白紙になってしまったのですが、また直行便の話が復活してるといいなぁと思います。
まぁ今のところは名古屋~バンコク~ヴィエンチャンが濃厚でしょうか。
ベトナムも入国は以前の通りに戻っているし、国際国境もオープンなので、
名古屋~ベトナムでベトナム観光。ベトナムからは陸路でラオスに入国って手もありそうですね。
いやぁなんだかワクワクしてきました!
早く気軽に行き来できるようになるといいなぁ~って。
それももう間近だなって感じ始めてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![kohji 南ラオス自然農園](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164498756/profile_e654e4bf4ddc038afaab3f3a09802f80.jpg?width=600&crop=1:1,smart)