見出し画像

ここについて

 個人ゲームブログ「お前らトットと仕事しろ!!」という所から移住して参りました。ここでは、以下のことについて記録していくことにしています。

●遊んだゲームの感想
●おでかけした時の感想
●横浜家具製作の紹介
●他、時々の生活で思ったこと

横浜家具については、まだ勉強中なので、しっかり技術が身に付いたら習作を含め紹介していきます。

横浜家具については…


書いている人

通称あーにゃです。ネット上のハンドルネームで使われているだけかと思いきや、実生活でもあーにゃなので、もはや通称です。

フリーライターとしても細々と活動しつつ、インターネットの海を巡回・レンタルサーバーを借りて学生時代から独学でウェブページ作成→様々なブログサービスを経てwordpressを設置・運用していました。ゲームで楽しく遊ぶことを世の中に知ってもらいたいという欲から、インターネットラジオを10年くらい配信していました。昔のインターネッツが黒歴史だよ!

\いらっしゃいませ あなたは●●●人目の訪問者です/

その他の経験を振り返ると、スーパーのレジ係、DTPオペレーター、レンタル複合店にてお手伝い、パン屋さんで調理の手伝い、どこかの高級気味ファミレスの厨房で調理、趣味でコスプレ衣装作成。。。。と、雑多なことをやっておりました。横浜家具の工房で家具製作の勉強をしながら、工房講習費を稼ぐ為に、どこかのバーの開店準備を手伝っていましたが、2022年12月を以て卒業しました。2023年現在、制作をしながら今後をどうしていこうか悩んでいるところでした。2024年某日より、とあるお仕事を手伝っていますが、守秘義務があるので紹介できません。引き続き家具製作の勉強は続けていますが、家具講習の課題は全て完了しました。引き続き家具講習に参加しながら依頼を受けた家具の製作・小物の作成を行っています。

ゲームやアニメ、漫画が突出して好きですが、大体の娯楽が好きです。運動は苦手ですが、スポーツ観戦は割と好きです。娯楽がないと寝てます。

ゲームで遊ぶうちに、ゲームを作られる方々を神聖視した挙句、ゲーム会社さんのイベントに伺ううちに、私も残せるものを作りたいと考え、ある程度まとまった期間滞在できる(であろう)横浜で、伝統工芸的なものを探し、横浜家具を見つけました。動機と辿り着いているものがねじれているような気もするけど、考えるな、感じるんだ。と言いますし気にしてはいけません。

出身は鹿児島県。縁のある地域は、沖縄・福岡・神奈川・島根です。九州はすべての県に一度はお邪魔したことがあります。

FF14での姿


2024/11/30 更新


吟遊詩人以外は、暗黒騎士>>>>>>モンク・赤魔導士・白魔導士という使用率です。ギャザクラは、木工・園芸メイン。

DQ10での姿

画像2

旅芸人メイン。(ステータスとしての)おしゃれを追及する、扇使いです。強さ重視ではなく、旅芸人をロールプレイするというスタンスです。こちらはちょっとお休み気味です。

注意事項

 ゲーム関係のスクリーンショットの権利は、ゲーム会社さんに帰属するものです。あーにゃが掲載しているゲーム関係のスクリーンショットの引用転載はトラブル防止の為やめてください。また、引用転載しトラブルが生じた場合、私は一切の責任を負いません。

 あーにゃが制作した物品を、私以外の人が制作したかのように装うことは権利侵害になりますので、ご遠慮ください。制作物画像の引用転載もやめてください。私が販売している品物を定価以上で販売すること(転売)はやめてください。

 note.のコメント欄につきましては、関係のない内容のコメント/リンク貼付けは遠慮ください。他人を傷付ける、貶める(見下す・蔑む)記述もやめてください。

頂いたサポートについて

 木工のものづくりへの資金とさせていただきます。
例)小物づくりの材木代、紙やすりなど工作に必要な雑費代 などなど。

お問い合わせ

何かお役に立てそうなことがありましたら、気軽にご連絡ください。
anyasub◇gmail.com (◇をいい感じに差し替えてご利用ください)
(無料/格安で仕事をして欲しいということはお断りしております)

いいなと思ったら応援しよう!

あーにゃ
頂いたサポートは、木の小物を作る際の資金にさせてもらいます('ω')

この記事が参加している募集