ライブにある中毒性。
時間の関係でお手紙だけ残して退散してしまった、2部のアーカイブをやっと見られまして。
— ランタン💍 (@lanthan_57) April 8, 2021
ERBとも違うアコースティックな『アナタトミライヲ』を聴けたのが本当に嬉しく、同時に生で見られなかった悔しさもありで……次回ライブに行けるなら、絶対きっとまでいるぞと決意した次第です。
#uy_52nd
ようやっと浅岡さんバースデー振替ライブの第二部を見終わった。グッバイ春休み、やっと1人の時間ができて配信ライブも心置きなくループすることができるよ……。
どこかでちらっと、アコースティックのライブでありながら『アナタトミライヲ』を歌ったと聞いていたので…なにーーーーーーーーーーーぃぃぃぃぃぃ推し曲が聴けなかったってことじゃないかうあああああん、と嘆いていたのだけれど。今回それがやっと聴けて安心したと同時にやっぱり悔しさも込み上げてきた(ここまではツイートを膨らましただけ)。
全体的にご本人の腰痛のことも相まって、ゆるりとふわふわしたライブだったので、なんかこういうのも…ファンとしてはいつもと違うものが見られたとお得感を感じている。元々のバラードはもちろんなんだけど、アコースティックに変身するアップテンポな曲をもっと聴いてみたくなった。なにより3人が和気藹々、急に言われた一音下げを「できます!」と即答したイマジュンさんも、笑いながら憎まれ口を叩くバビさんも、楽しそうにステージに立ってるのが嬉しくて。1部とは打って変わった、ほっこりしたライブだったなー。
推し曲といえば、取り寄せしてもらった『Horizon』がやっと届いてですね。好きな曲ほどCDで持っていたい性分なので……。
— ランタン💍 (@lanthan_57) April 8, 2021
いや、『ウタノチカラタチ』持ってるんだからCDは持ってるんだけど…なんだろう、収集癖なんだろうな…… pic.twitter.com/Ok489sgkwQ
あんまりライブでやらない曲ばっかり好きでな…
— ランタン💍 (@lanthan_57) April 8, 2021
『Horizon』とか『はぐれたROMANCE』とか『MY GRADUATION』とか
もちろん『トビラ』とか『ハピエンハピライフ』とか、ライブで聴いて好きになった曲もあるんだけど
これも推し曲なので聴いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれは2013バージョンだけど、元曲もものすごく好きhttps://t.co/LUOlBsnUpF
— ランタン💍 (@lanthan_57) April 8, 2021
もし私が今後行けなかったライブで、この最推しを歌ったなんてことがあったら発狂する気がする
— ランタン💍 (@lanthan_57) April 8, 2021
それくらい好き
やっと我慢していたライブを見られた喜びと悔しさと、取り寄せをお願いしていたアルバムが届いたわくわくで、今推し曲をものすごく誰かにおすすめしたい欲求が爆発しているのが、一連のツイートから見て取れる。誰か私の推し曲を聴いてーーーーーーーーーーーー。
ライブ自体はのんびりゆるっとした感じだったのに、この私の内側に粉塵爆発を起こす威力は何だ。すごい力だな。
ライブって終わった瞬間から早く次のライブに行きたいっていう、まさに中毒症状があるので……今後も長々連続ツイートで語り出して止まらなくなりそうだ。
いつか、いつか最推し曲をライブで、生で聴きたい。