![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93961022/rectangle_large_type_2_98e1caa939d899df14209813b31b1472.jpeg?width=1200)
Fetin'ny EPP Tsaramandroso(3校目)
完走した~!!!クリスマス会3連チャン乗り切った~!!
絶対体調崩すと思ったけど根性で乗り切った~
今日はEPP Tsaramandrosoのクリスマス会。
20周年の行事ぶりに子どもたちと再会。
「Faly be~」「faly be~」(あおいに会えて本間うれしいわ~)って
女の子たちが口々に言ってくれるのが、近所のおばさんみたいで可愛かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1671815520532-SRYZp4CemH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671815598414-IaVehbzuCH.jpg?width=1200)
この学校の先生たちは、子どもたちのために時間を使うことを絶対に惜しまないところが好き。(たとえ無給でも)
2週間行われた放課後の私とのダンス練習にも必ず
先生が参加してくれる。そして何度もありがとうと言ってくれる。
私だったら、昼ごはんで家に帰ったら、絶対また仕事行きたくないわ~。
本当に立派です。
(といいつつ、日本の中高の先生方も、放課後、無給で当たり前に部活を
見てるわけだけど。)
学校が新校舎に建て替わったばかりのとてもきれいな学校。
去年までは幼稚園までしかパーティーを開催していなかったけど、
今回は小学校も全クラス参加で行えたとのこと。
子どもたちが前日までに小道具を完成させててすごい可愛かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1671815726079-Xg8iOYbDka.jpg?width=1200)
教室を写真撮って回ってたら
「AOI~!!」とバブリー校長登場。
![](https://assets.st-note.com/img/1671815777718-1sxO3N89GA.jpg?width=1200)
この方がCISCOで声をかけてくれたところから活動が始まった。
協力的で素敵な校長。
みんなでグランドに移動してパーティーの始まり始まり~
![](https://assets.st-note.com/img/1671815980821-VPNIvbyeT0.jpg?width=1200)
幼稚園生が終わった後、
「あおい!次は君のダンスよろしく~!」
とバブリー校長から呼ばれ、
たまたま来てた、区の教育長にカメラをパスする。(どんな分際。)
![](https://assets.st-note.com/img/1671816165297-EB0Akfoitu.jpg?width=1200)
「マツケンサンバ」
![](https://assets.st-note.com/img/1671816206370-pGfANDCYgR.jpg?width=1200)
「ソーラン節」
というか、写真見返してて気づいたけど、
ワンピースで全力ソーランしてたら丸見えだった。
スパッツ履いてたけど。お見苦しいものをお見せしました~
そのあと、またマイクを頂きお話させていただいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1671816316209-AWgenoTXop.jpg?width=1200)
なぜか絶対ウケるネタを披露して今日も笑いを勝ち取った。
![](https://assets.st-note.com/img/1671816449678-RLOfwnHCSl.jpg?width=1200)
続いては3年生。
放課後いくと、いっつも「AOI!AOI!」コールで出迎えてくれる
可愛いお子たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1671816505260-Kkrjgig9yt.jpg?width=1200)
まだ踊る。3曲も踊る。
次は4年生。さすがにもう引っ込むかと思わせといて
まだ踊る。
![](https://assets.st-note.com/img/1671816868436-ySsNDQaZw0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671816885564-cwdwukWXiE.jpg?width=1200)
私担当の学年は終わりましたが、そのあともパーティーは続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1671817075596-vGnAToTCw3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671817107658-vr1lHgnU0H.jpg?width=1200)
一人の子にマイク渡されてかき消されがち。一気にカラオケ感。
![](https://assets.st-note.com/img/1671817294580-rPKVu8yJ6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671817306373-WstILpx1LZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671817335724-WqGe5xUqUj.jpg?width=1200)
うーんと、どこからツッコめばいいだろうか。
今日のええ顔シリーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671817412798-zmIdeR8XjI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671817441564-skfwuKv3Sm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671817464432-jlAaUSBHMn.jpg?width=1200)
私が必死に子どもたちの写真撮ってたら、何回も保護者に呼ばれて、家族とか友達同士で写真とってくれ、と頼まれるはめに。
(いやそういうサービスじゃないねん。)
と思いながらもしぶしぶ。
確かにいいカメラになんて、なかなか出会えんもんな~
![](https://assets.st-note.com/img/1671817640553-PIgAJbfe4W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671817690493-gKMF9lAG75.jpg?width=1200)
最後は、写真とってくれコールがすごくなるだろうと予想し、早めの退散。
3日間、本当にいい時間でした~
活動に迷って1か月前からダンスを教え始めたのが最初、
まさか、3つの学校で発表会をお願いされることにつながるなんて
思いもしませんでした。
子どもたちの顔が本当に輝いてて、授業とはまた違った一面も見れて、
素敵な経験になると思います。
初めての開催だったにも関わらず、全ての学校が音響機器を
整えてくれていました。
音響を運んで、万全の体制を整えてくれた地域の方々にも感謝です。
やっぱり先生方には力があるなとも感じました。
2月にまた学校の日があるので、
今回いけなかった学校で発表会を企画するのもいいな~
かまどづくりも早急にやりたい。
何よりこの3つの学校の発表会が来年も再来年も
ずっと続きますように。