
マダガスカルごはん事情(ホテル編)
2日目。日本との時差は6時間なので現在夜19時を回ったところです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はホテルの隔離期間をいかにオシャレにマダガスカルマダム(通称MM)らしく過ごすか、日々、試行錯誤しております。(何しに来たんだ。)
そんなMMの一日。
朗報からお伝えします。Tシャツ2枚見つかりました。めっちゃ嬉しい。荷造りの時の自分、ありがとう。
にしても、今日もめちゃくちゃ寒くて、UNIQLO様のウルトラライトダウンとUNIQLO様のヒートテックとUNIQLO様のストレッチズボンと無印良品のTシャツを着て過ごしました。(UNIQLO様、本当にありがとう)でも今日は最近にしてはあったかい日らしいです。
次に残念なお知らせです。マダガスカル同期隊員の皆さん本当にごめんなさい。
昨日の写真にあった通り、私の部屋はキッチン付き(隊員の共用スペース)の大変贅沢なお部屋なんですが、
昨晩、ごみを捨てようと何気なくキッチンの足で開けるタイプのゴミ箱を開いた瞬間
パキーン!、、、、(固まる)
一瞬にして、足で開かない手動タイプの不便なごみ箱へと変身させてしまいました。
言い訳をすると、かなり、ほんとにかなり劣化してたんです。(ちなみに欠けてるのは私じゃないです!笑)まだホテルの人には言えてません。いつか謝ります…ごめんなさい。
さて、気を取り直して、少しずつマダガスカルの様子についてお伝えします。
まず何と言ってもマダガスカル名物、「地面洗濯物乾かし」です!
昨日、空港からホテルまでの道路でみかけました。(芝の上に洗濯物がずらり。わかりますか?)マダガスカル人のこういうところ、斬新で素敵です!
次にごはん事情です。といっても、隔離期間中はルームサービスで食事を運んでくれるので、毎日朝食から女王様みたいなごはん食べてます。
今朝の朝食です!
このおかゆみたいなもの(マダガスカル語ではvary amin'ny anana sy kitsoaという)とても好みな味でした。鶏がらスープの雑炊?みたいなイメージです!
お昼は大好きなカルボナーラとポタージュ。
日本でいうペヤングの焼きそば麺ぐらいの細麺で、チーズが濃厚で、最高。絶品でした。
そんなお昼を食べ終えてふと外の景色を眺めていると、車いすに乗った足の不自由な男性が、赤信号で停まる車に必死に物乞いをしていました。轢かれそうになりながら必死になる姿を見て、なんとも言えない気分になって、当分ぼーっと外を眺めてました。
自分ができること、ちゃんと考えよう。
夕方からは先輩隊員との「マダ語学ぼうの会」。なんか本当に、マダガスカルOVはどの方も親切で素敵なんです。いやマダガスカルだけではないですね、OVの方、素敵です!
さて、明日こそは頑張ってマダ語勉強するぞ~!