
わたしの”千活”♪
Happy Birthday to Senri san ♪
去る9/6、想い出の場所神戸で62歳のバースデイを迎えられた千里さん。
ファイナルはファン待望の聖地、関西学院大での開催で、わたしたちは幻の整理番号10番代をプレミアムゲットしていたにも関わらず10年に一回あるかないかの大台風接近とかち合ってしまい待ちわびた夢はかないませんでした。

が、そんなときこそplan B発動。
せっかく平日休みを取ったのだからと気を取り直して地元の温泉宿を確保しライブ配信を楽しむことに。
が、リアタイは難しくアーカイブ視聴になるとわかったので、「よし!こっちも今夜はSenri Night!」とお宿近くのカラオケ店に赴き、我が青春の千里さんをノンストップで連れと歌いまくったのでした~。
Happy Birthday、塩屋、天気図、帰郷、舞子villa beach、六甲girl、gloria、ナチュラル、moonlight episode、プールサイド、夙川パーキングナイト、boy meets girl、コンチェルト、This is my life、ジェシオ’s bar、魚になりたい…
神戸が香る曲を中心に選曲合戦。ファンならではのコアなセレクトだったせいか歌唱履歴母数も少なく終わるたび、“全国第一位!”と表示され大はしゃぎするいい大人2名(しかもaround50)。
ジェシオで”Go!Go!”と大盛り上がりしているタイミングでドリンクを運んできてくれた若いお兄さん、一瞬後ずさりするくらい引き気味だったことも忘れまい。
好きな歌が被りすぎて、曲の取り合い(一緒に歌えば即解決なんだが。笑)&イントロと同時に選曲への想いやウンチクをそれぞれ語りすぎ。
歌詞見なくても歌えるもんね!とドヤ顔し合いすぎ。
というクセの強いカラオケ大会ではありましたが、今のパートナーシップの“礎”になっているもののひとつはーひとえにお互いが千里さんのbig fanということにつきるなあと再確認する時間でもあり。
本当はどちらかpianoが弾けたら、jazz天国に近づけたのだけれどね…

ライブ前日などは30分おきくらいにJRや気象庁HPを見まくり、新幹線動かないとかってある~?!と正直恨み節だったけど、こういう事態に見舞われたときこそ、千里さんだったら“See the bright side.”の精神だろうな♪と思い、結果としてわたしたちなりの”裏Senri Night”を独自開催できたことだし、アーカイブ配信が1週間も楽しめることになったので(しかも特別なおまけ映像も!)今はただただしあわせなり。
で。今回の結論。
どんなことがあろうとも、ただただ千里さんが今こうして健やかに存在してくれている。それだけでピースフル&全てが丸く収まってしまうマジックよ。
人生、予定調和って安心だけどやっぱりハプニングという名のスパイスも必要~。
晴れても降ってもーthis is my life♪
そんなことを一ファンとして体現できて、これはこれですばらしい一夜でしたとさ!
ちなみに・・・
え?アーカイブでも見られるの???と前のめりになってしまったあなた。なんとまだチケット購入できますのでこちら↓をチェケラ!
ぜひともぜひとも視聴して、千活(!)楽しもう♪