![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32166484/rectangle_large_type_2_3aaaad8c358d0fdc545ffd6dba813e63.jpeg?width=1200)
『#英熟語問題』まとめ #8
❏ go bad
:悪くなる、腐る
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 3, 2020
This apple has (gone) (bad).
(このリンゴは腐っている)
✍️ go bad
:悪くなる、腐る
食べ物、飲み物に使える「腐る」
『go off』でも言い換えられる。
☑︎ This apple has gone off.
賞味期限がない食品には『expired』は使えないので注意🙅🏻♀️ https://t.co/9dqSxvOh7R
FYI:いろんな「腐る」
🗣 いろんな「腐る」
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 3, 2020
・rotten
☑︎ It smells like a rotten egg.
(腐った卵みたいな臭いがする)
・spoil
:台無しにする
☑︎ Don’t spoil the food.
(食べ物を腐らせないで)
☑︎ He’s gonna spoil his kid.
(彼は子供を甘やかしすぎている)
:食べ物以外に、人にも使える単語 https://t.co/aC3Rqr6u2s
FYI:「状態がよくない食べ物」に使える英語
🍎 「状態がよくない食べ物」に使える英語
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 5, 2020
・stale
☑︎ This bread tastes stale.
(このパンは古くなった味がする)
・moldy
☑︎ This bread’s gone moldy.
(このパン、カビが生えてる)
・bruise
☑︎ Some of the apples had bruises on them.
(いくつかのリンゴが傷んでいた) https://t.co/aC3Rqr6u2s
❏ in no time
:あっという間に
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 4, 2020
Summer break will be over (in) (no) (time).
(あっという間に夏休みが終わるんだろうなぁ)
✍️ in no time
:あっという間に
「そんなに時間がかからない」意味も💬
☑︎ You’ll get used to it in no time.
(すぐに慣れるよ)
☑︎ It'll be done in no time.
(すぐに終わるよ) https://t.co/S2Eah6W0Tp
❏ in my opinion
:わたしの意見では
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 5, 2020
(In) my opinion, you should apologize to her.
(わたしの意見だけど、彼女に謝った方がいいよ)
✍️ in my opinion
:わたしの意見では
『I think』の類似表現としても使える表現。
『from my point of view』も使えると表現の幅が広がる🙆🏻♀️ https://t.co/703foZYySy
❏ one after another
:次々に、次から次へと
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 6, 2020
Customers came in the store (one) (after) (another).
(お客さんが次々に店に入ってきた)
✍️ one after another
:次々に、次から次へと
「立て続けにどんどん何かが起こる」意味。
類似表現:『one after the other』
「次々に」の他に「交互に」「代わる代わる」という意味🙆🏻♀️ https://t.co/aTXpawEWte
❏ be based on〜
:〜に基づく
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 7, 2020
This movie is based (on) a true story.
(この映画は実話に基づいています)
✍️ be based on〜
:〜に基づく
ビジネス英語としても👨🏻💼
☑︎ A raise is based solely on merit.
(昇給は実績にのみ基づく)
☑︎ Promotion is based on ability.
(昇進は能力に基づいている) https://t.co/m5cqFjJ4nA
FYI:be based in (place)「〜に(生活や活動の)拠点を置く」
🗣『be based in (place)』
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 7, 2020
:〜に(生活や活動の)拠点を置く
☑︎ This company is based in Tokyo.
(この会社は東京に本拠地を置いている)
☑︎ Where are you based?
・ビジネスの本拠地
・働いている場所
・住んでいる場所
いろんな場面で使える🏠 https://t.co/3p4vKU9pd4
❏ get in touch (with someone)
:(〜と)連絡をとる
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 8, 2020
What’s the best way to (get) (in) (touch) with you?
(あなたに連絡する最善の方法は何ですか?)
✍️ get in touch (with someone)
:(〜と)連絡をとる
in touchの前にくる動詞を変えると、少し変化する🙆🏻♀️
☑︎ keep in touch
:連絡を取り合う
☑︎ be in touch
:連絡をする https://t.co/XSMNah5mPO
FYI:いろんな『連絡を取る』
🗣 いろんな『連絡を取る』
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 8, 2020
☑︎ Get a hold of (someone)
:主に電話を使って連絡を取るニュアンス
☑︎ Keep (someone) posted
:随時連絡する
☑︎ Hit (someone) up
:連絡してね、と言う時は『hit me up』
☑ Touch base (with someone) https://t.co/TgwWQf2HMA
❏ fare
:運賃
🌻 #英熟語問題
— Aina ☺︎ @英語勉強してる人 (@yolo_ai_) August 9, 2020
The starting (fare) is 410 yen in Tokyo since 2017.
(東京では2017年以降、初乗りは410円です)
✍️ fare
:運賃
☑︎ 初乗り:the starting fare, the base fare
☑︎ The starting fare covers the first 1052 meters.
(初乗り料金で最初の1,052m進む) https://t.co/4HPBpDSRuO
初乗り料金は『the starting fare』『the base fare』