見出し画像

『must』と『have to』の使い分け


『must』と『have to』の使い分け方を知っていますか?

意味はどちらも 「~しないといけない」です。
普段は違いがなく、mustには過去形がないからその時はhave toを使うとわたしは学校では習いました。

でも本当はそれぞれの意味も違います。


❏ must

:(強制的な意味で)しなければならない

「義務」「必要」「禁止」「確信」のニュアンスがあり、そこに納得は関係ありません。

《例文》
You must go there.
(納得しているかどうかは関係なく、あなたはそこに行かないといけない)

否定形にて使用する場合には、「しないことをしなければならない」⇨「してはいけない」という意味になります。
ここにも納得は関係ないため、「命令」「禁止」の意味となります。

《例文》
You mustn't smoke in this building.
(この建物の中は禁煙です)

そして実は、過去形でも使用することができます。
「しなければいけなかった」という意味になるため、実際はしなかったことへの後悔を表します。
『should have done』に似ています。

《例文》
I must have visited her.
(彼女を訪ねなければならなかった)⇨訪ねなかったことを後悔している


❏ have to

:(納得のいっている状況で)しなければならない

「提案」「助言」のニュアンスなので、命令の意味は含みません。

《例文》
You have to go there.
(そこに行った方がいいよ)という提案

否定形にて使用する場合にも、「提案」「助言」のニュアンスになるため「しない方がいい」という意味になります。《例文》

《例文》
You don't have to smoke here.
(ここではタバコ吸わない方がいいですよ)

過去形の場合はシンプルに『had to』で表現できます。

《例文》
I had to visit her.
(彼女を訪ねなければならなかった)⇨訪ねたかどうかはわからず、ただの事実


いいなと思ったら応援しよう!