あなた『かいとう力』ある?
⬆️上記の配信で私も参加してます。
回答力がさすがと
あげ妻さんから褒めて頂いたので
どんな思考で回答したのかをお伝えしますね。
【おすすめな人】
✅話すことが苦手
✅質問したいけど質問がまとまらない
✅回答したいけどいつもいい回答にならず
モヤモヤする
✅回答がまとまらず結局何を応えたかったか忘れる
はい、突然ですがあなたに質問ですよ。
相手ライオン🦁が疑問という
袋をもってきたよ。
あなたなら、さぁどう応える?
🦁ライオン
『私のオンラインサロンをよくしたいの』
『どうしたらいいと思う?』
🦔『・・・』
さぁ、あなたがハリネズミさんだったらどう応える?
応える前に考えるがあるんだ。
ねぇ一緒に考えてみないかい?
・ライオンさんのゴールはどこだろう?
・ライオンさんの求めている情報は何かな?
・ライオンさんはサービスを増やしたいのかな?
🦔ハリネズミさん
『いやぁ急に聴かれても、
そんなんわからないよ』
🦥ナマケモノ
『まぁ、そうだよね』
『では、質問をかえよう。
オンラインサロンって
どんなサービスがあるかい?』
🦔ハリネズミ
『グループコンサルタントかな』
『オンラインサロンの仲間の繋がりもいいよね』
『オンラインサロンでしか応えられないテクニックとか知りたいよね』
🦥ナマケモノ
『それを伝えてあげてはどうだろう』
『ライオンさんのゴールは、
オンラインサロンのメンバーに還元したいという思いだったよね』
『ライオンさんは、テクニックもある。コンサルタント受けたい人も多いよね。そして、ファンもいる』
🦔
『なるほど👀』
『ライオンさんは伝えてみるね』
『ありがとう』
アンケートはよりよくサービスをするものなんだ。
回答は相手が動くための地図になるんだよ。
時に武器にも宝にもなるんだよね。
だからあなたが質問されたら、
相手のゴールを意識するといいですよ。
ゴールは9割が話しを聞いて
ほしいだけがほとんどなんです。
ただサービスをよりよする為なら
回答が必要なんですよね。
ゴール→聴いてほしいか
ゴール→回答がほしいか
回答も手段が知りたいか
回答もグループの構成が知りたいか
何を知ってどうしたいかによるので
相手のゴールを明確すると
より良き回答が頂けますよ。