色の世界
木星が牡牛座に滞在している間に受講したい(5/26まででした)、とのことで牡牛座のお客さまが先週、色の意味を学びに来てくださいました。
ひとつずつの色を見つめながらどんなことを感じるか、内側からやってくる自分の感覚に向き合う時間をじっくり持てました。
身近に感じる色、あまり今は見ていない、離れたところに感じる色など、改めてじっくり見ることでまた自分に気づいていきます。
ボトルを使ってくださっているので、塗りながら経験したことや、このボトルのときはこうだったという記憶ができていくので、それが色の持っている意味にリンクしているときもあります。
その人だからこその色の経験になっていきます。
ほどよい距離を持って関わるとスペースが生まれます。
すると気持ちや心にゆとりが持てて、リラックスして関わりの中にいることができます。
近付き過ぎるとストレスに感じて、拒絶したり嫌ったりしてしまう。
レッドとグリーン、この補色関係の中で見ていけるテーマのひとつです。
そしてお客さまが向き合ってこられ、ギフトとして受け取った経験をされたことでもあります。
今はご自分にとっての快適な捉え方、関わり方があります。
色を知りながら自分を知り、経験が足されて、まず変わっていけるのは自分なのだということ、そして周りへの理解が深まっていきます。
色の意味を知ってみませんか。
お問い合わせやお申込み、お待ちしております。
mail gogo.momster@gmail.com