7/7〜アフリカンプリントのワンピースとお揃いのバッグに着手の巻
初めての布のバッグに着手。この前の初めての妄想バッグを形にしたのはワイヤーバッグだったもので😅。ちなみに娘達の幼稚園バッグは夫達が作ってくれていました😅。それくらい布で物を作るのは敬遠していました。
7/8 2:42
今日は、朝、相変わらずの湿度のせいか低気圧のせいかこの間からの不調が続き、韓国語の対面レッスン、15時桂、19時宇治、全て失礼することにして(韓国語、3人とも色々な意味で具合が悪くなっていたことにビックリ)、14時頃まで休んでいました。
でも、その間頭で色々考えていたのでだんだん形にしたくなって来て。
まず、昨日ワンピースで裁断した残りでバッグに着手。
A4がクリアファイルごと入るポケットとデカいiPhoneが入ることを目標に作るにあたり…。
もらったけれど、使っていないカレンダーがあることを思い出し。
今色々な定規は全て洋裁学校に置いていて使えるのはほぼこれだけしかない中、マチを何となく6センチにする以外はテキトーでただひたすら↑を目標に。
テキトーに線を引いて今回はカッチリ、革のバッグみたいなものを作りたいので珍しく型紙を作ることから初め、以前からドリームなどで50cm500円くらいのカットしてあるので柄が可愛いのをたまに買っていたのがある中から使えそうなのを見繕って裏地にすることにする…ところから始め。
実はその間午前中に細雪令和浴衣服プロジェクト用の布が届いたので早速いた娘を捕まえ、その布自体+シーチングで確認→すぐに想像通りで目処がつくも、頼んでからあと1mあった方がよりよかったー!と思ったのは正しかったとなり、あと1mが届くまでペンディングになったので寝かせ、それなりに気合いを入れた七夕ご飯を作って食べた後、
要点を手書きで整理して、野生の勘でこの前買ってあった接着芯を型紙を使って切ることから始め、裏地を切り、接着し、ポケットを切り、仮止めし、接着キルト綿を切り、表の布を着るところまで終わりました。
とりあえず待ち針で止めて、中に厚紙で作った枠を入れて撮りましたがなかなかいい感じではないですか?
クリアファイルが入るポケットはもう少し浅くしようと思っています。
接着芯としてはかなり硬めのものを買っていたのにこれでもまだシャンとしないので、接着芯とキルト綿の間に今枠に使っている厚紙を入れるべき?と思っていて、側面もそのレベルの硬さのものをかまさないと?
持ち手は?が課題です。
持ち手は共布版と無地の木製などがあってもいいなと思っていて、今頭ではその取り替え方法を思いつきました。
蓋はマグネットで閉められるようにしたいと思っています。
今日、裏地に接着芯を貼り、置いているところを見た娘に帯?と言われたのが令和浴衣の帯への大いにヒントになりました。500円のカットクロス、使える!

何か、出し切った気分。
多分明日から元気。
作ったことのないものを、色々見て来たことからあれこれ考えて短時間でそこそこ形にできるのは大人だからだと。
おやすみなさい。
こんな感じで実際にA4クリアファイルを置いて、設計してみる。
今回は流石にフリーハンドではなく定規を使う。あんまり何cmかとかは気にせず、A4が入る、とか、今持ってるiPhoneが入るかとかで考える。
何かのプリントの裏にざっくりデザイン。
早速裁断。もちろん?0.3cmの何か、とかは見えないんで、見えること第一で油性ペンの太い方とかで線を描いて。緑のが紙用の鋏、紫のが布用の鋏。
キルト綿もあったので、同様に切ってとりあえず、待ち針で留めて組み立ててみた。
このデザインだと一枚でグルっと来るから後ろ側は柄が逆さまになるなぁ〜。
外に交通系カードを入れるポケットを付けようと思ってるから、その時それを上下正しい向きに付けたらいいか。
カットクロスも同様にぐんぐん裁断。組み立てる前にポケットなど全て付けておく必要があるので、先に作っておく。こちら側は、A4のクリアファイルが入るポケット。
こちら側のポケットは、今持ってるデカいiPhoneがケースごと入ることを目指します。
そう。この青い裏地の布に、このくらいの硬さがいるよな、と、思って買っていた接着芯を貼って置いていて、娘に「帯?」と言われたのが、このようなカットクロス2枚で帯を作ろうと思うきっかけになりました。
後は、色々「買ったみたいな」(手作り感の少ない)バッグにする為、様々なパーツが必要だと思うので、それが届くまで寝かせます。
頭の中であれこれシミュレーションはしていたけれど、紙に起こし出して、数時間で初めてやることでここまで漕ぎ着けられて、天才ちゃうか?と、思っています😁。