![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62406414/rectangle_large_type_2_346e5e83ad3f018dde96564af77af501.jpg?width=1200)
馬場精子〜おりんと朗読する時間
6月の竹内さんの展覧会から、朗読家・馬場精子さんが二方屋さんのおりんとコラボされる、こちらのイベントも生まれました。
馬場精子〜おりんと朗読する時間
2021年11月21日日曜日 14:00〜15:00
料金2500円(展覧会/ラ・ネージュの入場料500円を含みます。)
定員:20名 予約制
プログラム:芥川龍之介『蜘蛛の糸』
新美南吉『ひとつの火』
090-8141-6350 (四方)までショートメールにてご予約ください。
お名前をフルネームで、人数と共にご予約ください。
予約可能の知らせがあり、予約成立となります。
お支払いは当日現金にてお願いします。
6月の上記展覧会に、朗読家・馬場精子さんがお越しになり、
舞台中央の蓮のりん台に載った、おりんに目を留められました。
そこで、鳴らしてみられ、その響きにうっとりされ、
「朗読と合わせたらいい感じなんじゃないかしら・・」と。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62407696/picture_pc_756c4daa9bec1055f7323674f2b6998b.jpg?width=1200)
そこにいた竹内さんも、私も「絶対いい〜〜!おりんの展覧会の予定もあるので、是非コラボを!」と、盛り上がり、二方屋さんにも快諾いただけ今回の運びとなりました。
既に、7月には精子さんと工房までご一緒し、8月に、最初のリハーサルをして、ラ・ネージュは、これまで精子さんの独演会で、様々な楽器とのコラボをしていただいて、それぞれ素敵に聴かせていただきましたが、そのどれとも違う、独特な世界の広がりを感じました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62407964/picture_pc_ba432e3401f3525102f4301df0de2772.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62407984/picture_pc_c2f5442ad310a99b194f3dad9490c015.jpg?width=1200)
実は、今回、おりんを担当されるのは、普段はおりんを研磨される工房のスタッフの方。いつもおりんの音を第一に考えながら、その手で研磨されるおりんを微調整しながら仕上げておられます。いわゆる演奏家、音楽家でなく、日々愛情を持っておりんと向き合ってくださっている方とのコラボが何ともいいな🧡と、思っております。
10月にもリハーサルをして、望みます。
このラ・ネージュで、精子さんの声と、おりんの音が織りなす、今、ここにしかない世界をご堪能ください。
ご予約お待ちしております。
Facebookにもこちらのイベントページ、作っております。そちらがご都合よい方は、是非そちらからシェアお願いいたします。
また、おりんの展覧会全体についてはnoteではこちら、Facebookのイベントページはこちらをご覧くださいませ。
紙のDMもできました。
![おりん展DM](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444412/picture_pc_3943eede14dc3ddfc5c77c774d14b72d.png?width=1200)
早速ご予約いただいております。
ご予約はお早めに🧡。
この時の記録をYouTubeにアップしています。是非ご覧ください。
2022年11月23日(水・祝)にも開催が決まりました!是非いらしてください。
プログラムは『蜘蛛の糸』と『雪女』の予定です。