お肉料理の写真は、ソースの質感でおいしそうに魅せよう。
みなさん、お肉料理は好きですか。
僕は大好きですよ。(笑)
お肉を食べてる時、生きてるっ!!って
実感します。。。
コース料理でお肉が出てきた時なんて、
ほんとテンション上がりますよね。。。
そんな、おいしそうなお肉を、
おいしそうに撮るコツです。
今回のようなお肉は、
ソースのテカリ感・質感を出すことで、
とっても美味しそうに見えます。
そのためのコツは、
暗めに撮って明るく編集する
です。
以前に投稿したこちらのnoteでも、
カレーを例に、同じことを書きました。
ソースは暗い(黒っぽい)
お皿は明るい(白い)
ので、とても明暗の差があります。
そのため、カメラで撮影してそのままだと、
明るすぎる写真か、
暗すぎる写真のどちらかに、
なっているでしょう。
暗めに撮影し、
編集でシャドウをアップさせて、
お皿の白さを保ちつつ、
ソースを明るくして質感を出すことで、
美味しそうに見えます。
そして、
もう1つのコツは、
お皿をすべて写さず、
手間を切ることです。
お皿をすべて写そうとすると、
お肉との距離が遠くなってしまいますので。
(ラーメンなんかでも、同じですね。)
ぜひ、ためしてみてください。
ちなみに、今回のお肉料理は、
↓のnoteのコース料理の、メイン料理です。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート!夢のようです!😆