見出し画像

オンラインAI英会話と無料単語フレーズサイト

英会話のオンラインのサイトです。

無料英会話のドリル:フレーズ単語サイト

英日の文章を音声で聞き取りながら、4択で正しい訳文を選択します。
間違えると赤で、正解が緑で表示されます。
エンドレスで、ヒアリングの練習が無料でできて、
カテゴリー別の表現を載せた、音声辞書もあります。

アドレスなどでログインして、面倒な登録なしに、
学習内容をカスタマイズして発音練習ができます。

無料の英単語学習サイト

レベル選択はない、英日の3択クイズで、
ランダムですが、意外と知らない単語にも出会えます。

読み上げ機能はないですが、間違えたらその場で正解が表示され、
最後に正誤表で、間違えた単語が赤字で表示されます。

60秒で隙間時間に単語が覚えられ、
上位%がでるので、学習の励みにもなり、
ウォーミングアップにいいですね。

英語漬け.com

PCで英日の10問のクイズを発音付きででき、
間違えた単語の確認もでき、繰り返しで出してくれるので、
迷った場合は、わざと間違えたほうが、復習の記録に良いかもしれません。
進捗状況が%表示されるので、全部やったときの達成感がいいですね。
穴埋め問題もあって、とても使い勝手の良いサイトです。

根岸英語塾

PCでもできる20問のクイズで、音声はなく、日英で、
間違えは、不正解の色表示が出るので、あとで→でもどって復習できます。
一級のレベルでは、比較的難易度の高い単語が学習できます。

Weblio

登録しなくても、PCでも、各種(英検・TOEIC・大学入試・TOEFL)の語彙力の診断テストが受けれます。
英日の25問のテストで、4択の他に、正解なしの選択肢もあり、
最後に、解答時間と正誤数で合否判定がでます。

振り返り学習は、単語一覧の正誤表で、発音付きで表示され、
間違えた単語を、単語帳に登録することもできます。

TOEIC英単語クイズ

登録しなくても、PCで気軽にTOEICの単語学習ができ、
400点から段階的に900点までのランクを選んで、
英日の10から35問の4択クイズが楽しめます。

また、マイページでニックネームを登録し、正解数とタイムが記録され、
ランキングが毎日掲載されるので、楽しみになります。

音声機能もあり、振り返りで、『誤』をクリックするほか、
『<』で戻りながら復習できます。

何問答えられるか、腕試しをしながら、解答のスピードをあげるのにいいですね。

天才英単語では、語句の意味も詳しく紹介してくれるので覚えやすいです。
また、チャットでAIと気軽に会話できるのがいいですね。

上記のどのサイトもおすすめです。
知らない単語、間違えた単語は、自分の単語帳にもメモっておきましょう!

英語発音練習

読み上げサイトの紹介


英会話 フォネティック リエゾンの練習



英語発音ドリルAtoZ



発生練習のできるアプリ


スタディサプリENGLISH|海外旅行で使えるフレーズが多数学べるリクルートの英会話アプリ

発音博士|無料版でも100単語の発音を学び直せる英語発音アプリ

Cake|無料版でも多彩な動画を教材に学べておすすめの英語発音アプリ

Real英会話|ネイティブが使うリアルなフレーズを声に出して覚えられる

発音図鑑|ネイティブの口の動きを再現した3DCGで発音の仕組みが理解できるアプリ


AI×英会話アプリ

  1. 2.AI英会話 スピークバディ

  2. 3.スピフル

  3. 4.Plang(プレン)

  4. 5.gymglish(ジムグリッシュ)

  5. 6.LingoChamp(リンゴチャンプ)

  6. 7.ELSA Speak(エルサスピーク)

  1. 2-2.AI×英会話ロボット

    1. 1.Musio English(ミュージオイングリッシュ)

    2. Pickup! スマートチューター

  2. 2-3.AI×オンライン英会話

    1. 1.DMM英会話

    2. 2.レアジョブ

    3. 3.EnglishCentral(イングリッシュセントラル)

Speak L(スピークエル)⭐️⭐️発音チェックあり

 無料体験10ターンまで無料
■エコノミープラン
・月650円(600ターンまで)
■スタンダードプラン
・月980円(1200ターンまで)
■プレミアムプラン
・月1,480円(2000ターンまで)

無料体験では、会話、単語を使った文章作成、発音練習が毎日少しづつできます。
会話:フリートークで、発音が悪いと、間違ったまま英語表記されるので、自分の発音の弱点がよくわかります。
単語:文法の基本から入っていくので、文法の誤りに気づきます。
発音:パスしないと前に進めないのが大変です。また、パスしていても発音が正しくできていない箇所が文字で確認できるのがいいですね。

無料では使用が制限されます。下記メッセージがあり、ロールプレイなどがロックされます。

発音練習はいかがでしたか?プランを購入することで継続できますが、毎日5ターン分、無料で練習することもできます。基礎英語・ロールプレイ、会話の無料のターンがまだ残っているようです。

Duolingo ⭐️

無料体験2週間無料 11/1
Duolingo Super:月825円

基礎の単語、発音、文法がゲーム感覚で学べるので、英会話学習のスタートとしては良いかもしれません。
問題を5つ間違えると課金のページが出てきます。
攻略法については下記サイトをチェック!


DMM英会話 AI⭐️⭐️⭐️⭐️

会員登録で無料利用可
※将来的に利用時間が制限される可能性があります。

通常のレッスンに加え、ChatGPTを搭載したAI英会話チャットサービス「DMM英会話 AI」も無料・無制限で利用できる

Xでサイトに登録し、状況設定を選びながら、短い会話のやり取りをAIとできます。
フリートークの練習になり、状況で必要な単語を文字でも確認できるのがいいですね。


abceed(エービーシード)⭐️⭐️⭐️⭐️

 Freeプラン 制限されているがトライOK
・Proプラン:月1,983円~

TOICの無料テストでレベルチェックができ、レベルに合った状況設定で会話表現が学べ 、サイトの進行の仕方も分かりやすく、表現・リスニング・発音・英作文・口頭英作文に分かれて練習できます。
間違えに対するアドバイスも表示され、繰り返して学習できます。

Edge aiyamada7y D+ 外資系企業:転職直後の挑戦
Chrome yuisatou2018g D+  海外生活:レンタカーの旅、未来の英会話学校:相談と提案


<<携帯アプリ>>


Speakbody

診断をうけると3日間無料のプログラムになります。


究極英単語


TOEIC800点突破単語
ヤフーメール登録で使えました。英日で発音も流れます。


Purple Incorporated⭐️⭐️⭐️⭐️

フリートーク
無料で、AI英会話アプリなら無限トークを使用できます

瞬間英作文
表示される日本語を英語にして、正解が表示されるのでその都度正しい表現が確認できます。CMが入るのが気になりますが。。。
独り言英会話
音声で入力して文法の誤りのチェックができます。

レシピー 発音チェック・ 無料トライアルあり⭐️⭐️⭐️⭐️

スピーキング(自主学習)無料トライアル があります。自然な英語表現の解説がいいですね。

リーディング
記事の知らない単語をクリックすると意味が表示され、発音が聞けてシャドーイングができ、自分の発音も録音して確認できます。

TOEI頻出単語帳では、基礎単語が復習できます。

My Recipeには1週間無料トライの
Vocabulary, Reading, Listening, Speaking, Grammarがあります。
・有料プラン:月2,427円

・Entryプラン:¥480/月
・BASICプラン:¥1,300/月
・Standardプラン:¥2,500/月
・Advancedプラン:¥4,900/月

AIによる発音チェックが可能なオールインワンアプリ 

Unlock Quiz 無料プラン あいやまだヤ スピーキング 無料お試し 自然な英語の解説付き

桃太郎の物語

Plang(プレン)⭐️⭐️⭐️⭐️発音チェックあり

 無料プランあり 1,950円/月
(※無料プランの場合、
おすすめ文章の数に制限あり/1日3文章まで)
詳細な発音矯正:無制限(※無料プランの場合、1日1回まで)
(ジルチチ年賀110番ヤ)

映画の会話ををもとに、自分で文章を作ってチェックを受け、自然な英語表現が学べます。

AI Speak Tutor 2⭐️⭐️

・Basicプラン:無料
・Primeプラン:月1,980円
無料体験7日間無料

レベル診断で音声の部分でストップ
会話練習の入門では、無料コーナーで状況に合わせた会話練習が可能です。
状況別、職業別の会話セッションが用意されています。
ヤフーのあいやまだ


Santaアルク⭐️⭐️⭐️⭐️

無料プラン TOEIC対策
無料で、問題リストの基礎問題:文章完成、品詞の位置、文法のドリルがレベルに合わせて受けられます。


Santaアルク  無料プラン


会話のなかで瞬時に英語を発話する「瞬間スピーキング力」を鍛えるクイックレスポンス型のトレーニングで、1か月あたり75,000語の発話量「キクタン英会話」に掲載されている520個の頻出フレーズをベースに会話シーンを作成(※会話シーンは毎月追加) 無料体験2週間

ALCO

問題文と音声がPCでもDLできるが再生がうまくいかなかった。

ELSA Speak(エルサスピーク)発音チェックあり

 Cookie Consentあり、有料広告が出てくる

Googleが出資した最先端のAI英会話アプリ
無料版アプリ 目標1日15分
発音を改善 Low-Hanging Fruit Skills 
Ending Sounds & Schwa:/
トピック別に学ぶ Introductory English,  English Basics

発音練習の繰り返し、無料アカウントでは1日に5個のレッスンが受けられる

https://eikaiwa.weblio.jp/ninja-eikaiwa/elsaspeak-free



・1ヵ月プラン:3,380円
無料体験7日間 :「Pro」3か月3,590円、「Premium」3か月9,200円

https://elsaspeak.com/inf/jpn1/

Pro:3か月3,590円
7,100以上のトピックを使ったミニレッスンで、利用者の英語力にあわせて、日替わりでカスタマイズされたミニレッスンの提案

Premium:3か月9,200円
公式ホームページからの申し込みで「Premium」1か月プラン(月額3,380円(税込))の利用も可

ELSA AIへの無制限アクセス(※アーリーアクセスのみで利用可)
認定コース(※資格対策…IELTS、TOEFL、CEFR、PTEなど)の利用
レベルに合わせた「ガイド付き英会話学習」あり

ECC Study Assist 

無料体験30日間無料
プレミアム登録:月300円

https://www.biz.ecc.co.jp/school/course/003/

アプリDLあいやまインプログラムDL?

EECオンラインレッスン


booco(ブーコ)

無料体験3日間無料⭐️
Freeプラン:月0円
・Plusプラン:月1,584円~


無料体験中は、Chantsで、辞書をダウンロードして、音声で聞き流しながら単語を文章で覚えるのも役立ちます。
booco plusのキクタン英検準一級/ユメタンなどのクイズはチャプター1が視聴できました。

Youtube学習サイト

ChatGPTの使い方

ChatGPTは、現在では、https://chatgpt.com/ にアクセスするだけでログイン不要で無料で利用できます。また、iPhoneやAndroid端末からアプリをインストールすれば、簡単にChatGPTにアクセスできます。

会話練習・発音練習
ChatGPTを搭載したアプリで具体的なシチュエーションを指定して会話の練習をし、リスニングやスピーキング力を鍛え、音声認識ソフトを利用して、発音のルールやコツを学ぶことができます。

AIサイト


AIえいご | マグナとふしぎの少女


しゃべる英作文 Googleの結衣佐藤2018 まだで
Googleアカウントをデバイスに関連付ける必要あり


まとめサイト

PCで

スピーク (Speak) | シリコンバレー発のAI英会話アプリ 発音チェックあり

プレミアムプラン:月1,800円
無料体験7日間



TORAbit


シャドーイングにおすすめ
1か月プラン 1980円
10日間無料


Talkpal AI - Speak App | Talkpal AI Tutor | Talkpal ChatGPT

スポンサーThe Most Efficient Way to Learn a Language. Try Talkpal Today! Most Advanced Language Learning ChatGPT AI. The Most Efficient Way to Learn

7日間無料体験あり aiyamada



Gymglish(ジムグリッシュ)

Basicコース / レッスン週3回
・6ヶ月:月3,619 円
無料体験15日間無料
※レッスンは週5回
気軽な会話練習
・コミカルなストーリーで多読
・多聴
・効率的なレベル調整
・ベストなタイミングでの復習機能

gymglish(ジムグリッシュ)

15日間無料トライアルあり
Basicコース / レッスン週3回6ヶ月:月3,619 円


EnglishCentral(イングリッシュセントラル)

スタンダード月額 2,178円
プレミアム 月額4,576円…1日25分のマンツーマンレッスン
(※ビデオ学習を30分行うと、レッスン1回が受講可能)+15,000本以上の動画レッスン受け放題
1/Day 月額6,600円…1日25分のマンツーマンレッスン+15,000本以上の動画レッスン受け放題ネイティブ
1/Day 月額26,000円…ネイティブ講師との1日25分のマンツーマンレッスン+15,000本以上の動画レッスン受け放題
※3か月以上の申し込みで最大40%の割引ありレッスン形式マンツーマンレッスン 
※1回25分講師ネイティブ講師、フィリピン人講師無料体験
マンツーマンレッスン:1回(※25分)
AIチャットスピーキング:2回

AI英会話 スピークバディ 発音チェックあり

3,300円/月
スピーキング特化のAI英会話アプリ

トーキングマラソン

 
月額4,378円
7日間無料



スピフル

 5,478円/月 7日間無料体験あり

Musio English(ミュージオイングリッシュ)

ベーシックプラン 月額4,180円~
対象…小学1年生~中学3年生支払いサイクル…月払い/3か月/年払いオンラインレッスン(1回25分)…月4回~キッズプラン

スマートチューター

バリュープラン月額19,800円
スマートプラン月額24,800円
プレミアムプラン月額34,800円

VR端末(オキュラスクエストまたはオキュラスクエスト2)をすでに持っている場合は、月額料金が3,000円割引

英語レベル初級、中級
TOEIC®L&Rテスト400~800点レベル
無料体験10日間 ※VR端末の無料レンタルあり

VRやAIを活用した教育コンテンツの企画・開発・販売を手掛ける「株式会社プラスワン」の英会話教材。プログラム満足度は94%と、利用者からの高い評価を獲得している。スマート・チューターでは、最新のVRとAIのテクノロジーを使い、英会話を学ぶことが可能。トレーニングには、VR端末(VRゴーグル)を使用し、仮想空間内でAIを相手に英会話の練習を行う。オフィスやプレゼン会場など、実際にその場にいるような感覚で英会話の練習ができるのは、スマート・チューターを利用する大きなメリットといえるだろう。料金は月額19,800円(税込)から。トレーニングに使用するVR端末は、無料でレンタルできる。VR端末のレンタルを含め、10日間の無料体験を提供しているので、VR・AIを使い、英語を身につけたい人は要チェック!

レアジョブ

月8回プラン月額4,980円
毎日25分プラン 月額7,980円ビジネス英会話
毎日25分プラン 月額12,980円中学・高校生コース
毎日25分プラン 月額12,980円レッスン形式マンツーマンレッスン 
※1回25分講師フィリピン人講師無料体験25分レッスン×2回おすすめポイント月1回または2回、AIを活用したスピーキングテストが受験できる

講師の質の高さに定評があり、トップクラスの人気を誇るオンライン英会話
累計会員数90万人以上を誇るオンライン英会話。
多くの企業での導入実績を持つほか、利用者からの高い満足度を獲得しており、数あるオンライン英会話のなかでも人気を集めている。
コースは、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学・高校生コース」の3種類を用意。
学習目的に応じて、自分に合ったものを選択することができる。
また、レアジョブでは、フィリピン人講師によるオンラインレッスンに加え、2020年6月より、AIを活用したスピーキングテスト「レアジョブ・スピーキングテストpowered by PROGOS」を提供。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

完全無料のアプリの場合、一切費用がかからないのは経済的に多いに助かるとはいえ、多くの場合機能が制限され、広告が頻繁に表示されることもあります。

短時間でもいいので日々コンスタントに英語に触れ、
AIアプリのフィードバック(発音や文法の正確性を評価し)で、自分の弱点を改善。
同じフレーズを繰り返し練習したり、言い回しを変えて練習し、実践的な会話スキルが身につきます。


AI英会話

【初級者向け】フリートークできるAI英会話アプリ3選

ここからは、実際にフリートークの練習に活用できるおすすめのAI英会話アプリをレベル別にご紹介します。

初心者向けのフリートークができるAI英会話アプリは以下の通りです。
・AIえいご | マグナとふしぎの少女

・AI Speak Tutor 2
・AI英会話スピークバディ

【中級者向け】フリートークできるAI英会話アプリ3選

次に、中級者向けのフリートークができるAI英会話アプリは以下の通りです。

・AI Lingo Champ
・ELSA Speak
・スピーク(Speak)

【上級者向け】フリートークできるAI英会話アプリ2選

最後に、上級者向けのフリートークができるAI英会話アプリは以下の通りです。

・ChatGPT
・AI英会話 - 無限トーク


オンライン英会話サイト


英語に役立つ教材

英語レベル3段階でニュースが書かれていて、単語の説明、リスニングがあり、Google翻訳にコピーすると、日本語訳でも確認できる。

著名人のスピーチが聞けて、右側に英文で表記されるので、聞き取れない部分の単語を確認できる。

NHK 英語ラジオ


聞き流し英語のYouTube

【英語リスニング】ネイティブが最初に覚える英会話フレーズ300



ECC YUKIO先生の役立つ熟語レッスン



コペル英会話



単語学習

PC

ターゲット1400 5訂版

https://quizlet.com/jp

アプリ

初心者から英検2級・TOEIC700程度まで

初心者から英検2級までと幅が広いですが、要は外国人向けに書かれた最も簡単な英語の媒体を読めるようになるレベルです。1000語前後の単語帳が多く、概ね1000語を暗記できれば英語に挑戦するスタートラインに立てたと言えるでしょう。

VOA Word Book(1500語)

VOAとはVoice of Americaの略で、VOAは海外の学習者向けに易しめにした英語番組をVOA Learning Englishで放送し、

VOA Word Bookとは、VOAが作成している単語帳で、1500語をカバーしています。最低限の英語力(〜英検2級程度まで)身につけることができます。

https://docs.voanews.eu/en-US-LEARN/2014/02/15/7f8de955-596b-437c-ba40-a68ed754c348.pdf


Odgen's BASIC ENGLISH VOCABULARY(850語)

Odgen's BASIC ENGLISH VOCABULARYは英語の基礎を学び始めた方向けのかんたんな単語集で、850語は最低限本を読むために必要な単語を集めたものになっています。

https://www.vocabulary.com/articles/tasty-morsels/list-of-the-week-ogdens-basic-english/

Preply


Top 1000 words(1000語)

イギリス英語でよく使われる単語だけを抽出した最頻1000語リストです。Top 1000 Wordsにリストが記載されています。

ちなみに、表中のabs, r, modは以下の通り説明されています。

abs is the absolute frequency (total number of occurrences); r is the range (number of texts in which the word occurs); mod is the modified frequency as defined by Rosengren (1972)

absが絶対頻度(その単語が出てきた回数値)、rが幅(その単語が含まれた本の数)、modが修正頻度(Rosengren氏によって定義された頻度)らしいです。上の単語になるほどイギリスの本でよく使われますよということです。


中級者(英検準1級・TOEIC800)以上

日本でこのレベルに達している方は、中級者とは呼べれないかもしれません。しかし、語彙力という観点でみると我々ノンネイティヴはどうしても劣る部分があります。アカデミックな文面も読めるようになってきて、海外留学が視野に入るのがこのくらいの英語力でしょう。

GSL(2284語)

GSLはGeneral Service Listの略で、広い文献で英単語が出現する頻度順に単語をまとめたものです。当然最初はtheとかbeとかなのですが、下に行くほど難しくなります。やや古い単語帳ではありますが、基本的な単語はいつの時代でも同じです。まずはこの2284語を抑えましょう。

PDF版も見つけたので、貼っておきます。

AWL(570語)

アカデミックな文脈の単語を抑えたいならまずはこのリストがおすすめです。

AWLはニュージランドの大学で前述のGSLに載っていない、学術方面で特に必要な570語を抑えたリストです。なお、AWLはUWLを元に作られました。UWLが808語を記載しているので、そこからさらに洗練されたと考えてよいでしょう。

The Longman Defining Vocabulary(2197語)

ロングマン現代英英辞典といえば日本でも有名な英英辞典です。

The Longman Defining Vocabularyはロングマン英英辞書で単語の定義に用いられる2197語のリストです。単語の学習は英英辞典を使えるようになることでよりネイティブに近い感覚を身につけられるようになります。

またparaphraseの練習にもなるので、英語ができるようになりたいあなたにはおすすめの単語リストです。2197語を覚えて、英英辞典をガンガン引きましょう!

The Oxford 3000 and 5000

The Oxford 3000 and 5000は、オックスフォード現代英英辞典の単語定義に用いられる3000語または5000語が載ったリストです。

他にも、アカデミックな筆記、会話に必要な基礎単語(OPAL)のリストや、英語を学ぶ上で重要なOxford Phrase Listを公開しています。

上級者(英検1級・TOEIC900)以上

通常、このクラスの人々は普通に日本で英語を教えたり、指導したりする分には困らないかと思います。しかし、あえて高みを目指したい。英検1級を超えた語彙の世界へ行ってみたいと考える(変)人のための単語リストです。SVLは有名で、レベルもピンキリですが、難しいものもあるので上級者向けに分類してあります。

アルク・レベル別語彙リストSVL12000(12000語)

アルクの「レベル別語彙リストSVL12000」は1000語×12段階で合計12000の語彙を収録している屈指の規模を誇るオンライン単語帳です。アルクが監修しているだけあって選ばれている単語とそのレベル付けも適切に感じます。なお、SVLはStandard Vocabulary Listの略だそうです。

SVLの単語帳は市販されており、Amazonや楽天でも購入可能です。市販品は3000語ずつ収録されています。


究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語


Amazonで見る楽天市場で見る



究極の英単語 SVL Vol.2 中級の3000語


Amazonで見る楽天市場で見る



究極の英単語 SVL Vol.3 上級の3000語


Amazonで見る楽天市場で見る



究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語


Amazonで見る楽天市場で見る


5000 Free SAT Words(5000語)

SATを受ける人は極めて少ないと思いますが、日本で言うセンター試験にあたるような試験です。当然ネイティブが受験するのでレベルは高く、難しいです。

5000 Free SAT Wordsは1ヶ月毎日15分ずつ学習することで1週できるように設計されています。SATを受験する予定のある方はマスターしましょう。

まとめ

初心者むけから上級者向けまでインターネット上で公開されている単語帳を集めてみました。あなたのレベルにあったものに挑戦してみてくださいね!

えいごログでは以下のような記事も配信中です。英語学習に興味のある方はぜひご覧ください。



【聞くだけで覚えられる 】簡単な英語表現・ 初級 | 聞き流しのリスニイング








いいなと思ったら応援しよう!