
【登山記録】八ヶ岳天狗岳に登ってきました-5月21日

5月21日は八ヶ岳の天狗岳(標高2646㍍)に登ってきました。

天狗岳は北八ヶ岳の樹林帯の若々しい緑と、空を映し出す高原の火口湖の静けさ、草原の中に屹立する溶岩の岩稜の対比が美しい、火山と植物と水の調和が生み出した穏やかな山容が特徴的です。

久しぶりに往復7時間も歩いて自信がつきました

5月21日は八ヶ岳の天狗岳(標高2646㍍)に登ってきました。
天狗岳は北八ヶ岳の樹林帯の若々しい緑と、空を映し出す高原の火口湖の静けさ、草原の中に屹立する溶岩の岩稜の対比が美しい、火山と植物と水の調和が生み出した穏やかな山容が特徴的です。
久しぶりに往復7時間も歩いて自信がつきました